マガジンのカバー画像

福井のお散歩日記🐕...

98
お散歩や旅、寄り道の記録○ 素敵な場所などをお勧めできれば...と。 おでかけ先の一案にして頂ければ嬉しいです!
運営しているクリエイター

#京都

大河ドラマ「光る君へ」の時代の建築、その先はどう変わったか?

こんにちは!アーキロイドの福井です。 ちょっと前のブログ「大河ドラマ「光る君へ」の建築の…

鴨川の上流を散歩しながら、高麗美術館へ

こんにちは!アーキロイドの福井です。 鴨川の上流を散歩しながら、高麗美術館へ行ってきまし…

借景(シャッケイ)の美しい場所 〜京都・圓通寺 〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 借景(シャッケイ)の美しい場所、圓通寺(エンツウジ)へ。 借景と…

京都・四君子苑(設計:吉田五十八)春の特別公開(4/20まで!)

こんにちは!アーキロイドの福井です。 ずいぶん前に「絶対に見るべき建築」と教えてもらって…

たっぷりした軒下で甘味 〜虎屋菓寮 京都一条店〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 前回訪れた時は、汗だくの夏。 たっぷりした軒下のパキ…

凛とした静かな光を纏う北向きの窓

こんにちは!アーキロイドの福井です。 南向きの窓は陽射しが燦々(サンサン)、時間帯によっていろ…

京都のお茶がいただけるカフェ 〜京都・YUGEN〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 美味しいお茶が飲めるカフェYUGEN(ユウゲン)へ。 「京都はコーヒー屋さんが多いですね~」と話しかけると、 「めちゃめちゃ、めちゃめちゃ、めっちゃめちゃコーヒーとパン!!!」 とお店の方が笑っていた。確かに、コーヒー天国・パン天国。 YUGENさんは、産地を京都と滋賀・朝宮に絞ってお茶を提供しています。 お茶をいただきつつ、京都土産に良いかも。(私は自分土産に購入) 私の目線高さに急須が並んでいて(一般的には、結構高い位置の棚)

時間の流れが遅い場所 〜 京都・鈍考 〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 BACH(バッハ)・ 幅允孝(ハバ ヨシタカ)さんによる丁寧に選書し…

彫刻の上で蕎麦 〜京都・すば〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 この建物の前を通りすぎ、やっぱり気になって引き返し…

「暮しが仕事 仕事が暮し」 〜京都・河井寛次郎記念館〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 雨の京都はあったかくて良いよ〜、と京都の人に教えて…

か...かわいい! 〜京都・カトリック桂教会〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 京都の阪急桂駅から歩いて5分ほどの住宅街に、なんと…

時間の手触りがあるもの 〜京都・kaikado cafe〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 京都のお散歩をご紹介。 1875年明治8年創業の茶筒 開…

こんな場所が欲しい!創作の場所 〜銀閣寺 茶楼Farmoon〜

お散歩(みちくさ)好きなアーキロイドの福井です。 哲学の道をそれた小道に、そっと添えたよう…