マガジンのカバー画像

福井のお散歩日記🐕...

98
お散歩や旅、寄り道の記録○ 素敵な場所などをお勧めできれば...と。 おでかけ先の一案にして頂ければ嬉しいです!
運営しているクリエイター

#庭

愛知県・豊田市美術館(設計:谷口吉生)−1

こんにちは!アーキロイドの福井です。 もう、眼福としか言いようのない「豊田市美術館」へ行…

ピート・アウドルフのナチュラリスティックガーデン @ 東陽町・ギャラリーA4(エークワッド)

こんにちは!アーキロイドの福井です。 ギャラリーA4(エークワッド)で開催されている「ピート・アウ…

加藤文子・小沼寛 二人展 "静かな呼吸" @大磯・TE HANDEL

こんにちは!アーキロイドの福井です。 昨日の投稿写真に写る展示作品が気になった方もいるの…

成城散歩 〜成城五丁目猪股庭園(猪俣邸)3〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。一昨日、昨日の続きのお喋りを…….. 住宅の一番奥の少…

成城散歩 〜成城五丁目猪股庭園(猪俣邸)2〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。昨日のお喋りの続き… 昨日の迫力のある居間に対して夫…

成城散歩 〜成城五丁目猪股庭園(猪俣邸)〜

こんにちは!アーキロイドの福井です。 万緑の季節、庭と一体になる猪俣邸(1968年竣工)の見…

京都・四君子苑(設計:吉田五十八)春の特別公開(4/20まで!)

こんにちは!アーキロイドの福井です。 ずいぶん前に「絶対に見るべき建築」と教えてもらっていた 春と秋の特別公開のみの四君子苑(シクンシエン)へ、ようやく行けました。 内部は写真禁止なので、外土間までのアプローチだけ。 四君子苑は、奈良県吉野の山林王・北村又左衛門の次男、北村謹次郎(キタムラ キンジロウ)の旧邸。建築を手掛けたのは、京数寄屋の名棟梁・北村捨次郎。 昭和19年(1944年)の完成後、まもなく進駐軍によって母家が接収、改造され住める状態でなくなってしまいました