構造【荷重・外力/固有周期】

固定周期とは

  • ある建物「ごと」に持っている「固有の周期」

  • 固有周期(T)は、下式で計算
    $${T=2π\sqrt{\frac{{m}}{k}}}$$
    ・m:質量
    ・k:バネ定数(剛性)

覚え方
揺れる(周期)2つオッパイ(2π)の動き($${\sqrt{    }}$$)は、硬さ(剛性)に対する重さ(質量)で決まる

  • 構造種別により異なる
    RC造:T=0.02h
    S造:T=0.03h
    W造:T=0.03h
    ※h:高さ

  • 地震層せん断力係数Ciの建築物の高さ方向の分布を表す係数(Ai)を算出する場合:
    設計用一次固有周期(T)は、「振動特性係数(Rt)」を算出する場合のTの値と「同じ」

14073、15074、15205、20091、20093、21082、24082、27241、30072、02074,、03072

合格ロケットのコード

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?