見出し画像

【中国語単語】意外に奥が深い?体の部位や病気・ケガの名前まとめ

中国語をある程度学習した人でも、中国への旅行や出張などで困るのが急な発病やケガなどのトラブル。その時に知り合いがそばに居てくれればいいですが、単独行動している時に運悪く起きてしまった場合、自分の健康状態など、いざという時に現地人になかなか伝えきれないものです。

ここでは、そんな緊急事態にも冷静に対処できるように、関連するさまざまな単語や表現について、いくつかの注釈を交えて整理してみましょう。

1.身体関連


一般的な体の部位

・头(tóu):頭
・脸(liǎn):顔
・眼睛(yǎnjīng):眼
・耳朵(ěrduǒ):耳
・鼻子(bízi):鼻
・鼻孔(bíkǒng):鼻の穴
・嘴(zuǐ):口
口語としては、嘴巴(zuǐbā)と呼ぶことがほとんどです。ちなみに、唇の部分は、嘴唇(zuǐchún)と言います。

・牙齿
(yáchǐ):歯
・舌头(shétou):舌
ちなみに、舌の表面についている味を認識する突起物は、味蕾(wèilěi)と呼ばれます。

・脖子
(bózi):首(まわり)

・头发
(tóufà):頭髪
・眉毛(méimáo):まゆ毛
・睫毛(jiémáo):まつ毛

・手(shǒu):手
・手掌(shǒuzhǎng):手のひら
・手指(shǒuzhǐ):手の指
・手臂(shǒubì):腕
・肩(jiān):肩
口語としては、肩膀(jiānbǎng)の言い方も多く使われます。

・胸部(xiōngbù):胸部
・肚子(dùzi):腹部/お腹
・肚脐(dùqí):へそ
・背部(bèibù):背中
・臀部(bèibù):お尻
同意義にて、屁股(pìgu)の言い方もありますが、こちらは「ケツ」という俗語的な表現を意味する場合もあります。

・脚(jiǎo):脚(腿を含めた全体)
・大腿(dàtuǐ):太腿
・小腿(xiǎotuǐ):すねとふくらはぎ
・足(zú):足(腿以外の部分)

この記事をご覧の方は下記の中国語関連の記事やサービスもおすすめです。

体内器官

・大脑(dànǎo):大脳
・小脑(xiǎonǎo):小脳
・脊髓(jǐsuǐ):脊髄
・喉咙(hóulóng):のど
・食道(shídào):食道
・气管支(qìguǎnzhī):気管支
・肺(fèi):肺
・心脏(xīnzàng):心臓
・胃(wèi):胃
・肝脏(gānzàng):肝臓
・肾脏(shènzàng):腎臓
・胰脏(yízàng):膵(すい)臓
・脾脏(pízàng):脾(ひ)臓
・直肠(zhícháng):直腸
・十二指肠(shí'èrzhǐcháng):十二指腸
・小肠(xiǎocháng):小腸
・大肠(dàcháng):大腸
・结肠(jiécháng):結腸
・膀胱(pángguāng):膀胱
・肛门(gāngmén):肛門

・肩胛骨(jiānjiǎgǔ):肩甲骨
・锁骨(suǒgǔ):鎖骨
・肋骨(lèigǔ):肋骨
・尾骶骨(wěidǐgǔ):尾てい骨
・大腿骨(dàtuǐgǔ):大腿骨

2.健康関連

病気・ケガ

・发病(fābìng):発病
同じ意味で、患病(huànbìng)や、得病(débìng)の言い方もよく使われます。

・发作(fāzuò):発作 
・头痛(tóutòng):頭痛
・发烧(fāshāo):発熱
ちなみに、熱が下がることを、退烧(tuìshāo)と呼びます。

・哮喘(xiāochuǎn):ぜんそく
・癌症(áizhèng):がん
がんが発生する部位により、肺癌(fèi'ái):肺がん、胃癌(wèi'ái):胃がん、肝癌(gān'ái):肝臓がん、肾癌(shènái):腎臓がん、大肠癌(dàchángái):大腸がん、などと呼びます。

・肿瘤(zhǒngliú):腫瘍
病状により、恶性肿瘤(èxìngzhǒngliú):悪性腫瘍、脑肿瘤(nǎozhǒngliú):脳腫瘍 などの言い方ができます。

・血癌(xuèái):白血病(いわゆる血液がん)
・中风(zhòngfēng):脳卒中
正式に、脑中风(nǎozhòngfēng)と言われることも少なくありません。

・风湿(fēngshī):リウマチ
・痔疮(zhìchuāng):痔
これは、突起物としての痔を指し、痔ろう(いわゆる穴痔)の場合は、肛瘘(gānglòu)と呼ばれます。

・擦伤(cāshāng):擦り傷
・裂伤(lièshāng):切り傷
・轻伤(qīngshāng):軽傷
・重伤(zhòngshāng):重傷
・骨折(gǔzhé):骨折

この記事をご覧の方は下記の中国語関連の記事やサービスもおすすめです。

検診・生活習慣

・健康保险(jiànkāngbǎoxiǎn):健康保険
日常会話では、健保(jiànbǎo)と省略されて使われる場合が非常に多くなります。

・体检(tǐjiǎn):健康診断
・内视镜(nèishìjìng):内視鏡
・X光(X guāng):レントゲン(X線)
・减肥(jiǎnféi):ダイエット

3.治療関連

医療機関

・医院(yīyuàn):病院
・诊所(zhěnsuǒ):クリニック
・药局(yàojú):薬局
基本的に、調剤薬局を指すことが多く、いわゆる小売りを兼ねたドラッグストアは、药妆店(yàozhuāngdiàn)と呼ばれます。

・医师(yīshī):医者
基本的に、堅苦しい言い回しであり、日常会話では、医生(yīshēng)も頻繁に使われます。

・内科(nèikē):内科
・外科(wàikē):外科
・眼科(yǎnkē):眼科
・皮肤科(pífūkē):皮膚科
・骨科(gǔkē):整形外科
・儿童科(értóngkē):小児科
・妇产科(fùchǎnkē):産婦人科
・泌尿科(mìniàokē):泌尿器科
・耳鼻喉科(ěrbíhóukē):耳鼻咽喉科
・牙科(yákē):歯科
歯科は、医療機関により、口腔科(kǒuqiāngkē)とも呼ばれることもあります。

・护士(hùshì):看護師
同じ意味を持つ単語として、护理师(hùlǐshī)も最近はよく使われます。

・营养师(yíngyǎngshī):栄養士
・药师(yàoshī):薬剤師
・门诊(ménzhěn):問診、外来診療(時として、外来診療を行う医療機関そのものを指すこともあります。)
・手术(shǒushù):手術
動詞の場合、做手术(zuòshǒushù):という形になりますが、動詞としては、开刀(kāidāo)もよく出てきます。

・住院(zhùyuàn):入院
・出院(chūyuàn):退院
・救护车(jiùhùchē):救急車

市販薬・薬剤

・感冒药(gǎnmàoyào):風邪薬
・镇痛药(zhèntòngyào):鎮痛剤
・退烧药(tuìshāoyào):解熱剤
・胃肠药(wèichángyào):胃腸薬
・止血药(zhǐxuèyào):止血剤
・抗生素(kàngshēngsù):抗生物質
・点滴(diǎndī):点滴
●動詞で使う場合、打点滴(dǎdiǎndī)と言いますが、塩分補給を主とする点滴の場合、打盐水(dǎyánshuǐ)という言い方もあります。

・麻醉(mázuì):麻酔
・西药(xīyào):西洋薬
・中药(zhōngyào):中薬(漢方薬)

まとめ

体や健康に関する単語は医学用語も含めれば相当数が存在し、とてもここでは紹介しきれるものではありません。ただ、この程度を認識しておけば日常会話で困ることはありませんし、会話もスムーズに進められることでしょう。