見出し画像

ヒマワリで夢のスタートアップ~愛知・一宮市の花農家

 鮮やかな黄色のヒマワリの季節がやってきました。ヒマワリといえば、炎の画家、ビンセント・バン・ゴッホの絵が思い出されます。
 ヒマワリは夏の花と思いがちですが、露地栽培は5月上旬から収穫が始まり、11月下旬まで出荷されています。JA愛知西(愛知県一宮市)が、「父の日」(6月20日)を前に紹介してくれたヒマワリ農家の山田倫之(のりゆき)さんから伺いました。
 山ちゃんと呼ばれている山田さんは7年前、地域でだれも栽培していないヒマワリの花で新規就業に挑みました。生まれた旧町名の「起」(おこし)にこだわり、「起・山ちゃんファーム」としました。かつての美濃街道の起宿があった場所で、いまも街道の風情を残しているそうです。
 山ちゃんは、愛知県立稲沢高校の園芸科を卒業し、花農家を目指していたそうです。ただ、実家は農家ではなく、農業経験も浅いことから、ひとまず花に関係した仕事に就きました。
 21歳の時に花農家への思いが断ち切れず、愛知県立農業大学校に入学して、花の栽培を本格的に学びます。卒業後は資金や農地を借りるなど新規参入のハードルが高く、キクの苗をつくる会社に入りました。
 花関連の会社で働いていたときに、最近の葬儀には白菊だけでなく、洋花も使われていることに着目していました。そこで、ヒマワリに的を絞り、念願の「起業」に踏み出したのでした。
 新たに農業を始める青年を支援する農林水産省の制度を活用して、営農の5カ年計画を提出し、県と一宮市の審査をパスしました。 農地も借りやすくなり、当所1か所15ヘクタールから始めて、7か所70ヘクタールに規模を広げてきました。将来は、花き市場の需要に応えて栽培品種を増やすとともに、施設で一年を通してヒマワリを供給できるようにしたいと意気込んでいます。
 農産物など商品には、なにかしら物語があるものです。2019年3月に取材した「復興のヒマワリ」も、そのひとつでした。

ここから先は

615字 / 2画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?