見出し画像

ナプキンかぶれには『デリケア』で早く治そう。

これ書こうかどうしようか迷ったテーマです。いや、無事に書けてもnoteからこの記事抹消されるんでないの?とガクブルしておりますが、真面目な話なので当たって砕けろで書いてしまいましょう。下の単語が多いですが読んでもらったら分かります!真面目な記事です。読んでください!

と言うわけで、今回お勧めするものは『ナプキンかぶれ等の時にデリケートゾーンに塗る薬』です。色々出ていますが筆者が愛用している物はズバリ、【虫さされにムヒ♪】で有名な池田模範堂の『デリケア』

これを選んだ理由は、ドラッグストアで買った商品にたまたまサンプルがついていたからです。で、せっかくだしと使ってみた所良かったので他のメーカーの物は試さずに現在に至ります。
はい、今回に限っては壮絶なネタバレですがこれしか試していない事、またデリケートゾーンと言う非常に繊細な部分に使うため、肌の弱い方、肌に合わない方はこれに固執しないでくださいね。これから初めてこの手の塗り薬の購入を考えている方は、今回のおすすめレビューは一つの参考としてください。

デリケートゾーンとはなんぞやと言う分からない方のためにはっきり言っちゃいますと、女性性器部分とその周辺をさしていると思われます。あー、noteに削除されないかな。大丈夫かな、どきどき。

それで筆者は肌が弱いんですが、ナプキンによる肌かぶれを起こすことも多いんですよ。
通常の生理が7日間で終わってくれるなら7日間ナプキン使用程度ではかぶれないんですが、不正出血がだらだらあって2週間くらいナプキンやおりものシートを毎日つけっぱなしになると、もうかぶれます。具体的に言うと肛門周辺にボツボツの湿疹ができます。
で、筆者は性器部分とその周辺より、ほとんど肛門まわりのナプキンかぶれでこの『デリケア』を使っています。デリケート部分と言われると性器とその周辺しか使ってはいけない気がしますが、肛門とその周辺もいけますのでナプキンかぶれに悩んでいる方、ぜひお勧めします(ああこんなに下のワード言って大丈夫だろうか)。

で、なぜ『デリケア』がお勧めかと言いますと、筆者は肌が弱いんですがこれ、全然かぶれないんですよ。また肛門近くに塗ってもしみる事もありません(たしか性器に近くても大丈夫だったと思います)。それでいて、これだけ優しい使い心地なら効き目も穏やかかなと思ったら意外に早く効く。
お風呂上りに塗るのがお勧めです。
かぶれがひどい場合はお風呂上りに1回、朝起きたら1回塗るとより早く治ります。
デリケートゾーンのかぶれなんて同性でも人になかなか言える悩みじゃありませんから、『デリケア』でさっと治しましょう!もちろんこれが合わなかったり、塗っても治りが遅いと感じたらすぐ病院に行ってくださいね!

デメリットは特にありません。アマゾンリンクを見ていただいたらわかると思いますが、アマゾンなら800円くらいで買えますし、ドラッグストアが良ければどこの店でも大抵扱っていますので入手もしやすいです。

肌が弱くナプキンかぶれをよくおこしてしまう方、これ1本常備しておくとほんっとうに便利です。精神的にも安心、マジでお守りです。筆者ももちろん持ってます。出番が来ない事が一番ですが、久々にナプキンかぶれを起こしてさきほど塗りました(いらん情報だな)。

よっしゃー、アマゾンで買ってみようか、と思った方、ちょっと待ってください。そのまま買うと商品金額によっては送料がかかったり配達日時が指定できず不便な事もあります。
アマゾンプライムに入ると配送料無料など色々特典があります。
アマゾンプライム30日間無料体験に興味がある方は紹介ページのこちらをどうぞ。クリックしてもアマゾン公式の紹介ページに飛ぶだけでいきなり契約にはなりませんので安心してください。紹介ページを見るだけでも大丈夫です。
アマゾンプライム30日間無料体験



支払い方法ですが、ドコモ回線を持っていて、spモードまたはahamoを契約している人はd払いができます。筆者もd払いですが決済手数料はかからないしdポイントを有効に使えるしまた貯まるし、Amazonとドコモのキャンペーンも多いしで使い勝手が良くおすすめです。
詳しくは下記のリンク先をどうぞ。



余談ですが、他に筆者は健康対策としてウォーキングも地味に頑張っています。そこでおすすめはドコモのdヘルスケア。当日の歩数目標をクリアすると抽選でdポイントがもらえるのでやる気も出ます。

有料版、無料版共に体験しましたが、有料版は抽選で当たるポイント数が多いこと、多数ポイントがもらえるチャンスのあるイベントに参加できること、そして筆者が加入している時にはありませんでしたが、新たに医師に相談できる機能もある事がメリットです。現在無料版を使っていますが、医師に聞きたい事が出てきたら有料版に戻ろうかと考えています。使用料は月額330円なので無理せず継続できるのもポイントが高いです。
ちなみに現在、初回なら有料版に申し込むと31日間は無料で使えるので31日間とりあえず体験して解約するのもありですよね。筆者は歩くモチベーションを保つためそのまま継続しましたが、そういう使い方もありです。

無料版はハズレは多いものの、たまに1ポイント当たるのでお試しでどういうアプリか体験したい方は無料版をどうぞ。ずっと無料版を使っていてもある日突然有料になってた、なんて事はない(筆者が実際無料版を現在使っています)ので安心して使えますよ。























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?