見出し画像

#58 CFP備忘録④(試験まで残り114日)

いつもありがとうございます。あっという間に5日経過、帰り道の電車の中でこの文章を書き進めていました。電車の中で見える風景は、携帯ゲームやSNSチェックに勤しむ老若男女の姿。みんな首が曲がってスマホ覗いてる。何も考えず過ごしていたら、そのうち自分もそうなってしまうのは、容易に想像できる。側から見たら、かくいう自分もその1人。

文章を書く、記録を残すという事に関して、この5日間ではあまり改善に着手出来なかった。仕方ない、一歩ずつ出来る事を少しずつ増やしていくんだ。Twitterの活用を意識しよう。1日の終わりに勉強報告をする事を始めてみる。ツイッターは朝一良い感じ風な事をつぶやく&試験までのカウントダウンをしています。有益なものに昇華させたい。

あらしゅう@CFP受験さん (@arashuu00253) / Twitter

この5日間は2連続オフ日がありました。前回課題として挙げた事。【30分短期集中1セット×複数回】を実践できました。カフェを梯子しつつの短時間セットはいい感じ。もう少しして暖かくなったら、公園での勉強も取り入れたい。1日大問×10を超えるペースで進捗があった。問題演習が進むほど、問題数をこなすほど、満足感を得られて良い気分、控えめにいって最高。

仕事においても、テキストで学んだ事をスッとお客様に伝える事が出来る瞬間がぽつぽつ出てきた。これが一番嬉しい。準備していないと打席に立てないし、立った時に結果が出せない。意味ある事をやっているんだと実感できた5日間。引き続きがんばりたいと思います。

今月の目標

テキスト1周目クリア(全225問)
→引き続きコツコツ積み重ね続ける。(現在87問、残り138問)
→4日で30問以上解くペース・・・あきらめずコツコツ。

目標達成に向けた小目標たち。

●朝15分テキスト1問解く。
→出来た日が何日かある、成長している。
●勉強(最低テキスト1問)してから晩酌する。
→これもOK。素晴らしいぞ自分、ナイス。
●リスクと保険のテキスト着手
→スタートしました。有言実行。
●各テキスト1日2問は必ず解く
→これはペース的にはクリア、全テキスト毎日やる、まだまだこれから。
●【NEW!】オフ日の30分短期集中×複数セット
→オフ日に実践出来た。平日に2セット実践する事を次回目標として設定してみる。30分あれば、大問3つほど進められる感覚。

以下、各日の勉強記録。早くも所感を書き忘れている、次からまたメモ残していこう。

2/21

●テキスト
→タックス:問35
→相続事業承継:問18
●ほんださん動画
→0

2/22

●テキスト
→タックス:問36,37,38,39
→相続事業承継:問19,20
●ほんださん動画
→0

2/23

●テキスト
→タックス:問41,42,43,44,45,46,47,48,49,50
→相続事業承継:問21,22,23,24,25,26,27,28,29
●ほんださん動画
→0

2/24

●テキスト
→タックス:問51,52
→相続事業承継:問30,31
→リスクと保険:問1,2
●ほんださん動画
→0

2/25

●テキスト
→タックス:問53,54
→相続事業承継:問32,33
→リスクと保険:問3,4
●ほんださん動画
→0

5日間合計

タックス:計19問(前回比+5問)
相続事業承継:計16問(前回比+4問)
リスクと保険:計4問(前回比+4問)
ほんださん動画:0 (前回比−2)

引き続きペース上げられるよう、時間の使い方と効率追求していきます。勉強も運動も趣味もコツコツ少しずつやっていきます。1日1日楽しく充実した時間を積み重ねていくのみ。

最後まで読んでいただきありがとうございました。私はまた5日間、地道に確実にコツコツ積み重ねていきます。

良い1日をお過ごし下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?