こあられのアトリエ製服のギミックを既存アバターに入れる方法

まえおき

こちらの服には色々ギミック入ってます

  • 鍵を股の錠前に刺すと解錠できる

  • 武器の取手をつかむと装備できる

簡単に言うとこんな感じです。

ここのきせかえ済みっていうPrefab使えばギミック使えるんですが、手で着せ替えた場合はギミック使えません。
この記事は自分のアバターに手で入れたけどギミックも使いたい!って人向けの記事です。

本編

ツールの準備

では早速こちらのツールをDLしてください、あやし~って人は中のソースコード呼んでね♥


これから行う作業は、お使いのアバターのFXコントローラに

ここのFX(服ギミックのみ)をくっつけて新しいコントローラを作っちゃおうという操作です。
FX(服ギミックのみ)がない人、もっかい服のファイルをDLしてきてください。
V1.1から入ってます

作業内容

まずさっきのツールをDLしたら、Unityに読み込ませます。

適当にUnityのasset配下にぶっこんでください
そうすると上にこんなのがでます

ぽちっとな

なんぞ出ましたね、ここにお使いのアバターをD&Dしてください

押したら矢印の所をポチポチと…

押していくとこんな欄がでますので
服についている「FX(服ギミックのみ)」をD&Dしてください。
エクソシスターではこういう名前ですが、今後ギミック付きの服を出す場合絶対違う名前になってます。私の気分で名前がついています。
読めばわかるようにはなってるので察してD&Dしてください。

そしたあここをぽちっ
currentじゃなくてnewですよ

押したらこんな感じになってると思います、終わりです、お疲れ様でした!

これでもギミック動かないときは服のオブジェクトを置く階層を間違えてます、きせかえ済みPrefabを見ながら直してみてね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?