「なつ子さんは表現の人」その宿題に向き合う数日間

① 表現の人とは?


「表現の人」かぁ・・・

先日、コンサルでいただいた宿題。

「表現の人」ってなんだろう???

ダンサーは表現って感じがする。

コンテンポラリーダンスが表現っていうイメージ。

シンガー・ミュージシャンはアーティストって感じ。

言葉って難しい。

私は絵を描いているから表現の人???

***

② アーティスト?デザイナー?イラストレーター?

私はどうやら言葉に当てはめようとするらしい。

絵を描いて仕事をするようになった頃は、

肩書きは何なのか、

一生懸命調べていました。

依頼を受けて制作するからイラストレーターなのか?

でも、自分の感情や思考を絵にするからアーティストなのか?

いまだに私は何者か、肩書きの答えは出ないけど

「アーティストでありたい」という譲れない部分と

「そうは言っても、全部を吐き出して、それを分かってもらえなくていい」とは思わない。

自分の伝えたいことは明確にあるけど、

それがちゃんと伝わるようには表したい。

あれ?じゃあどっちなんだ???

「まあいっか、どっちでも・・・」

だんだん、こだわらなくなってきた頃に与えられた宿題。

「なつ子さんは表現の人ですよね。」

何だかすごく気になるので深掘りする毎日です。

だって、

すごく心がザワザワするから✨

きっと私は嬉しかったんだと思う。

表現の人。

***

③ それも、これも、あれも、私。

ずっとスポーツ(水泳)をしていたから

ずっと勝敗とか順位の明白な世界が好きだったから

体育会系の世界で生きてきたから

なんか「表現」っていうと

さらさらふわっとし過ぎていて、

ゴリゴリ押忍!みたいにしなくて良いのかと思うと

ホッと肩の力が抜けて安心しますね♫

ふぅ。

なんかコーヒーでも飲んで休憩したくなってきた🍃


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?