見出し画像

ワンハンドルバッグが完成しました

おはようございます。
毎日編み物をしながら暮らしているアランアミです。

昨日の編み物🧶

かのこ編みでマフラーを編み始めました。
試しに編んでみて、とりあえず4センチくらい編めたところです。
これは祖父へのプレゼント用。

そしてこちらは祖母へのプレゼント用です。

こちらの動画を見ながら作りました。

色違いで同じ糸を使っているはずなのに仕上がりは横幅が私は3センチくらい大きくなっていました。編み方が緩かったのかな。

中にノートと編み物道具入れの細長い缶が入っています。
そんなに型崩れしない。


祖母は使ってくれるだろうか。

母方の祖父母は実家からさらに離れたところに住んでいるのでなかなか会えません。

コロナの関係でもう2年会っていない。

今月は祖母の誕生日なので、せっかくなので何か編もうかなといろいろ準備中なのです。

予定では今回仕上がったカバンと今日から編み始めたマフラー、それから子どもたちの写真をたくさん贈るつもりです。

ところが、

昨日ダンボール2つ分のお菓子や果物が祖父母から届きました。

祖母に電話したら
「天気が良くて町に出たからその時に今だと思って買って送ったの。送っておいて良かったわ〜。今日はね、雪が降ってるの。」
と言っていました。本当はもっと方言全開で訛っているんだけど、私は書き起こせない。

少し遅れをとってしまいましたが私も負けずに送りたいと思います。


ではでは、良い1日を〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?