見出し画像

ペヤングやきそば・にんにく明太子味を食す ~両者ともにマイルド?~

 ペヤング・変わり種テイストの実食も何本目になったでしょう。おかげでネタには困らないから、書く側としてはありがたい。ただネタとはいえ「超激辛」シリーズにはちょっと手を出しづらい。食べる分には良いけど後が怖い、つまり翌日の用足しに影響が出そうで……YouTuberの人は牛乳や飲むヨーグルトを大量に用意して挑んでますが、自分はほどほどに味わったり楽しみながら食べようかなぁ、と。

 さて今回は「にんにく明太子」です。第一印象として、取り合わせとしては合っているような無いような、しかし味として出すからにはマッチするんだろうな、という感が。

どこをどうやったらこのペアを考え付くのか

 作り方は全く同じ。むしろ変わったら革命です。

明太子の小さなかたまりに混ざって、にんにくスライスが

 何とも可愛らしい明太子。お湯を入れて3分待ち、湯切りしてソースをかけると……

この色は明太子、というより……紅生姜の汁

 ソース自体は濃いピンク色? よーく見ると明太子の粒が。そしてほのかに香るニンニク臭。どぎつさは感じない。

さて、実食。

 ……まず一口目で「辛い!」と感じるもすぐに慣れてしまい、最終的には「明太子のピリ辛」程度に納まるか。明太子のつぶつぶ感は、かやくに入ってた小さな明太子で多少は味わえるかな、というくらい。明太子「風味」やきそばとしてならまあまあだろう。
 一方でにんにくは、多少の香りを残しつつも明太子を邪魔しないような感じになっている。強烈さは無いがにんにく感は一応ある。ここはバランスを取りにいったか? そこまで変なとりあわせではなかったな。

<まとめ>
 一見突飛だがそこまでの強烈さはなく、異色ペヤング系の中ではおとなしめの部類に入るか。なので、ガツンと来るのを期待すると裏切られるかもしれない。両者の印象をもうワンランクアップしても良かったと思うが、そこをあえて抑えた感はある。その分、万人受けはすると思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?