見出し画像

ピアスをあけるのには、理由がある。

私の耳には左と右で合わせて5つのピアス穴があいている。

初めてピアスをあけたのは高校3年生。

右と左に1つずつ。
大学が決まって安心したし、
ちょっと大人になりたくて開けた。

ハジメテで怖かったから、
ちょっと高かったけれど病院で開けた。

ジンジンする痛みに耐えた自分は、
それだけでちょっとだけ、大人に思えた。



右に2つ増やしたピアスは、
好きになった人のためだったな。

自分は一つも開けてないくせに、
ピアスをたくさん開けてる人がタイプだっていうから。

ハジメテのピアッサーは意外と力が必要で、
2つ穴を開けるのには少し時間がかかった。

時間と痛みにあなたの愛はともなわなくて。
だけど、今でも穴は空いたまま。



そして、きのう、また1つ開けちゃった。

たぶん、生きてるって感じたかった。

幸せって感じてる時よりも、
痛いって感じてる時のほうが、
生きてるって思える。思ってしまう。

馬鹿みたいにバイトに行く自分、
生きてるのかどうかわからなくなった。

でも、それはきっと、他にやりたいことが、
だんだん明確になってきたからなのかも。


やりたいことがわかってるのにできてなくて、
生きてるのかわからない自分は、
とーっても醜くて、見てられない。

2021.4.29(追記)

1つ増やしたピアスは、あなたへのごめんねの気持ち。

好きになれなくて、ごめんね。

あなたの心の痛みには変えられないけれど、なるべく痛みがある軟骨に開けたよ。

ごめんねって言って、ごめんね。

失敗や過去の闇って変えられない。



だからチケットが当たらなかったり、
好きな人に嫌われてしまったりすると、

きっと、神様はわたしの過去のあやまちを、
まだ、許してくれないんだって考えてしまう。

そんな時、
バイトを詰め込んだり、
無理をしたり、
ピアスを開けたりすることが、
私にとっての罪滅ぼしなんじゃないかと錯覚する。

錯覚だって、わかってるよ。



なりよりね、
お母さん、身体にたくさん穴開けてごめんね。

でもね、
苦しくて辛かった記憶を形にしておかないと、馬鹿な私はすぐに忘れてしまうの。

今日もピアスの穴を見て自分に言い聞かせる。
今はハッピーじゃないかも。
だけどそれは、
これから待っている、
ハッピー準備期間だって。


あなたのピアスの穴には、
どんな物語がありますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?