見出し画像

重たい前髪も手で口を隠すのも。

隠したい。
だだっぴろいおでこも大きい前歯も。

「おでこ広くない?」とか
「前歯がおっきくてビーバーみたい」とか。

小学生の頃に誰かが冗談で言ってきただけなのに。

月日が経っても忘れられなくて、
月日が経つほど私の前髪は重たくなった。

「おでこ出すより裸になる方がマシです」
なんて言ってたけれど、わりとマジである。

成人式の日振袖を着て写真を撮ってもらう時、
「もっと歯出して笑ってくださ〜い」
って言われて、戸惑った。

だって、カメラを向けられた私は、
歯を出して笑ったことなんてなかったから。

せっかく現像された写真も、
後ろ姿で顔がはっきりと写ってないものしか気に入らなかった。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

12月22日、
この日はデートもバイトの予定もなくて、
一日中1人家に居たら、
なんだか頭の中がグルグル。

なんか…こわい…このままだとすごく落ちる。
なんかしなきゃ。どっかいかなきゃ。

だから占いに行った。
そこで言われたのは、
嬉しいことが2つと、
直さなきゃって思ったことが1つ。

嬉しいこと、ひとつめ。

29日生まれは独特のセンスがあるってこと。
センスってよく使うけれど、

センス:
1 物事の感じや味わいを微妙な点まで悟る働き。感覚。また、それが具体的に表現されたもの。

2 判断力。思慮。良識。

この意味だと私は2(判断力)が究極に鈍い。

でも、1はあるかな。
小さい時から、お皿作ったり、バレエやったり、楽器弾いたり、美術館行ったり、感じるのも表現するのも大好き。

それがみんなにも伝わってるなら嬉しいし、
もっともっと私のセンスを私なりに表現したい。知ってもらいたい。

ふたつめの嬉しいことの前に、直さなきゃなこと。

前髪。

ぱっつん重たく固めた動かぬ前髪。

その前髪、良くないね。
一人暮らしならなおさらね、
考えごととか、ため込んじゃうから。

ま さ に !!!

ため込んでいたから、占いにきたのよ…

自分で自分を苦しめてたのね、わたし。

隠してるだけじゃ、だめなんだ。
嫌なところを見て見ぬふりするだけじゃ、
何も変わってなかったんだ。

現状を打開したい時は、右側のおでこを少し見せるといいんだって。

もちろん打開したい私は、
少し前髪を変えてみたけれど、みんなは気づいてくれたかしら?

前髪を変えたことよりも、
私が変わっていくところを、みててね。

ふたつめの、嬉しいこと。

笑顔がとってもチャーミングだねって言ってもらえた。

嫌いな嫌いな自分の笑顔。
嫌いすぎて、笑う時はいつも手で口を隠してしまってた。

でも、「笑う門には福来る」の言葉通り、
笑いのあるところに人が集まって、そこから縁が広がってゆくんだって。

今まで私は笑いのツボが浅浅だって思ってたけれど、
私が好きだった部活の場も、高校のクラスも、バイト先も、授業も、
大好きな人たちに囲まれていたから、
たくさんたくさん笑ってたんだろうな。


だから私は決めた。

もう、隠さない。

重たい前髪も手で口を隠すのも、やめる。

「おでこ広くない?」とか
「前歯がおっきくてビーバーみたい」とか。

周りに言われた人のこと信じて従ってたら、
そいつらの思い通り。

だから、見返してやらなきゃ。

おでこ見せてたくさん笑って、
今よりもっと、私は幸せになる。

それとね、ちゃんと幸せな結婚できますよ
って言ってもらえたから、
この日はルンルンでおうちに帰ったんだ〜。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?