見出し画像

フラッター囚人35号

マックは、なんか気持ちいい。

  『ターミナル』右下の黒いアイコン。

  『~%』ここから入力するんやな。フムフム。

 

それにしてもプログラマーの皆さんは、英語ができるんやなあ。

 「シフトキー」の場所も、スマホで調べた。

本「初めてのFlutter」35ページ。

「~ファイルに、以下の行を追加して保存してください。」

地獄が始まった・・・捕まった

 ファイルが見つからない。Finderで探してもない。

 追加する?どういうこと?書き加えるってこと?

 ファイルのどこに書けばいいの?

 ~/.zshrなんてないし。

 保存するとは?

 ※シェル コマンド入力を解釈するプログラム?

 ※コンプレイション 編集物?

 えーい、後回しだ。

::::::::::::::::::::::::::::::::::

CocoaPods のインストール

  間違えてCocoaPads と入れてました。

IOSシュミレータの起動確認

  % open -a Simulator の入力では open と ‐ の間を空ける必要がありました。


Android Studio の導入

画像2

ここは本の通りにやってサクサクできました。本の41ページ迄終わったことになります。(Flutter SDKはまだ出来ていません)

先に進み過ぎても、後から後悔するかもなので・・・

35ページをやり終えてから再スタートすることにして

出版社に質問メールをぶつけました。

画像1

専門学校なら100倍速く進むんだろうなあ。

誰かFlutterの家庭教師居ないかなあ。

今日も疲れました。

「諦めるのも大事な選択」ですが、粘りますよ。しばらくはね。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?