マガジンのカバー画像

日記

44
思いつくまま。
運営しているクリエイター

#とは

つの(たぶん脂肪腫)抜去当日記録

ということで、本日おでこの角を切除してきましたー。 今回の切除でワタシが思ったことは の3点。 ① 単に部屋にいる人数が少ないからそう感じただけなのか、あの病院の手術室が普通に広かっただけなのかはわからないけど、なんか今まで入った手術室の中で一番広かった! ベッドの横幅も広かったし、なかなか快適な手術室でした。寝られへんかったけど。 ② 麻酔を打つとき、頭頂部側の方からぐるりと打たれていったのだけど、最後の眉毛に一番近い部分の麻酔が痛かった……。思わず「いてててててて

”つの(たぶん脂肪腫)抜去”前夜祭

15年ほど前の事。ワタシの右眉毛の上あたり、鬼の角が生えているよりちょっと下側に、小さな小さな何かが生まれた。 その時「どうぞよろしく」なんてことを言ってたら面白かっただろうけど、もちろんそんなことを言うはずもなく。いつのまにやら。鬼の居ぬ間になんとやら。 それの存在に気がついたのは、それが生まれてから数年経った頃だと思う。 ある日、鏡に映る自分のおでこがちょっとだけ盛り上がっているような気がした。 普通にしている分にはわからないけれど、光の加減で盛り上がっているのが分

通信量との兼ね合いでsim2枚にしてみた

現在はキャリアの1Gまで~円、通信料が増えるとそれに従って料金が段階的に増えていくYO!という、Wi-Fi環境での通信がほとんどのワタシにとってぴったりな料金プランを利用している。 基本、外ではスマホは連絡手段としてしか使わないので、通信料が少ないプランでも全然平気。 でも最近、がっつりと外で通信しないといけない日がちょこちょこと出てきたので、このプランでは今後ちょっと厳しいかな…と思いはじめた。 かといって、通信量無制限!とか月30G!とかそこまでのプランにするのはもっ

今年もまたしても。年賀状問題

もう既にこの世にいない人にまで年賀状を出していたことが判明した去年の年末。もうあれから一年が過ぎたのか。 月日の経つのは早いもので。 そろそろ年賀状の準備をしなくては。 そう思いはじめて早一週間。 まだ手元に年賀はがきは存在していないけれど、30日までに投函すれば余裕でOKだと思っているワタシにとってはまだまだ余裕なのである。(← 「今年出さへん人の分はテーブルの上に置いてある紙に書いてあるから」の言葉通り、テーブルの上には今年来た喪中はがきと共に、A4用紙が一枚置かれ

師走開始。

灰色の空を見ていて冬なんだなぁと再認識する今日この頃。 夏の空よりも、冬の空の方が攻撃力が低くて好きかもしれない。 今年もあと1ヵ月。 年末が。年末だ。年末ですね。年末なんですよ。そうか。年末か。 そんなことを思いながらぼちぼちと片付けをはじめてみた。 実家のモノを棄て始めたからか、今年度でいろいろと終わってしまうものが多いからなのかはわからないけど、今、とてつもなく色々な物を処分したい欲が爆発している。 手始めに、半年前あたりから座面に空いた穴を大きなクッションで誤魔

睡眠時間と等価交換されたものは

最近、睡眠時間に変化が出てきた。 少し前までは0時前に眠りにつくと1時半に目が覚め、そこからまた眠りにつき5時半に目が覚め、そして三度寝に突入してしっかりとした夢を見た後、朝の起床時間を迎えるという感じだった。 もちろん、目が覚める度にトイレは必須。それどころか、1時間、5時半以外にもトイレに行きたくて何度か目が覚めた。 「あぁ、加齢とはなんと無常なものなんだろう…」 と、個室を照らす眩しい電気の下で目をしぱしぱさせながら、これほどの量の水分を追加したわけでもないのに、

生協と第三人格~それでええんです~

大好きな生協の宅配の日。 だけど少し憂鬱な生協の宅配の日。 ポチポチとめぼしい商品をカートに入れた後、最後にざっと見直してかなりの品数を泣く泣くカートから削除したにもかかわらず、たまに(?)冷蔵庫・冷凍庫の空き容量以上のものが届いてしまうことがある。 頼んだものが多いのか。 それとも消費しきれていないストック物が多すぎるのか。 月曜日は○○で~、火曜日は▽▽で~。なんてきっちりと一週間分の献立を決めて買い物をすればこんな問題にはぶち当たらない。 しかし、いつも2日目の献