見出し画像

♪親友ってのはこそばゆい悪友の話

♪実母の通い介助を終え、正午前には豪雨明けの桜と古墳の街に帰着。
精神的に落ち着いていたようで、早々に開放され、正直助かりました。
前編のドタバタで、未だ身体が冷えたまま?
風邪につながるリスクを回避すべく、買い食いランチはパワフルに。

( -人- ) 扉画像でした & ごっそさん。

 
締切に対して極力余裕を持って(=前倒し)納品がポリシーも、
「今回は駆け込みになるかと思います」
諸々の予定の再構築ばかりを重ねた今週も、本日が最終日。
 
( -o- ) b 焦りは禁物です。
 
 
そんなタイミングでガラホの小さな画面に、こんな着信が反映。
 
頁生はん
生きてまっか?
今月中にようやく帰国します。
落ち着いたら連絡するので……

 
世の中の禍もようやく一段落?
ちなみにこの悪友、拙作小説のキーマンとなる、サブキャラのモデル。
日本に住民票はなく、現地で起業から事実婚状態と、肝の据わっヤツ。

(ココナラブログにて配信中)
 

前半は実話がベースの物語、彼の人物像を確かめていただけますが……

オマエが日本を離れて随分になるよな。
大阪の街、今も記憶に鮮やかかな?

ん?

十数年来の文面と、なにやらニュアンスが違うような??
決まり文句の『来日』じゃなくて『帰国』???
毎回駆け足滞在で数時間の酌み交わしが『落ち着いたら』????
 
*生活拠点を日本に戻すみたいだな?
 
離れていても見守り続けていた愛娘、昨秋嫁がれたと聞いています。
初孫自慢合戦、圧勝してやるゼ! 
 
マサオ! 俺たちにこんな晩年が訪れるとは、世の中は優しいよな?
 
 
#093 / 5187.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?