見出し画像

🦈6.サンシャイン水族館(東京都)

水族館レビュー6本目です。よろしくお願いします。

2022年9月17日に訪問。
インスタ→      
簡単な自己紹介と訪問済み水族館リストは↓
https://note.com/aquarium_jugong/n/n2ebf6eff647d


大都会の中にある都市型水族館。
光降り注ぐ海のオアシスと、空を飛ぶペンギンたち。


豊島区東池袋・サンシャインシティのワールドインポートマートビルの屋上に、「天空のオアシス」をコンセプトに造られた「サンシャイン水族館」。

三重から上京してきて早3年。
コロナのせいで行くタイミングを見失ってたけど、今回ずっと行きたかったこの水族館にやっと行くことができました(;o;) うれしい

入館料は2400円!



美しい展示の数々

綺麗なサンゴとツノダシ。
マイワシとコブダイの混泳水槽「生命の躍動」。
2階、世界の淡水魚たちが泳ぐ「アクアプランツ」エリア。


ということで念願のサンシャイン水族館!!!


もうなんか、初っ端の展示から最後の展示まで、ひとつひとつの水槽がめちゃくちゃ綺麗。

すご(語彙力)


↑個人的に1番凝ってるなあって思った水槽はこれ。
漂うファンタジー感がたまらない、、、!!!


ただ上の写真を見てもらえればわかる通り、お客さんもめちゃくちゃ多かった(;o;)
ひとつの水槽をじっくり眺めることはあまりできませんでした。

ちょうど土曜の真昼間だったし仕方ないね。
平日の午前中とかだったらもうすこし落ち着いて回れるかも?



豊富な生き物たち


サンシャイン水族館、展示の綺麗さもすごいけど、飼育している生き物の数と種類数もなかなかすごい。
なかには他の水族館ではなかなか見られないレアな魚も。

闇堕ちしたクマノミ?「セバエアネモネフィッシュ」
黄金魚「ドラド」。どうぶつの森だと売価15000ベル。
「パンケーキガメ」。おいしそう


その展示数は37000点、種類数は約750種。国内の水族館では第4位の規模らしいです。
初めて見る生き物もたくさんいて大満足!!!!!

そんなサンシャイン水族館、まだまだ見どころがたくさんあります。順番に紹介していくよ!!



サンシャインラグーン

どん!

まずは青と白のコントラストが美しいこの水槽!
写真越しでもわかるすさまじい透明感!!!

水槽内を悠々と泳ぎ回るのは色鮮やかな魚たちとエイ。そしてトラフザメ!

でかい

ちょうどダイバーのおねえさんが手渡しで餌を与えている様子を見ることができました。

わらわらと群がってくる魚たちと戯れるおねえさん。
見ているだけで笑顔になれるね

ちびっこもおねえさんに釘付け。


とにかく綺麗で見応えのある大水槽でした!!!


海月空感(くらげくうかん)

続いては「海月空感」!


2020年の大型リニューアルで新しくできたばかりのこのエリア。

従来の「クラゲトンネル」等に加えて新たにできたのはこの「クラゲパノラマ」。
無数のミズクラゲが視界いっぱいに広がる幻想的な空間。
ずっとここにいたくなるような心地良さでした。

癒し!!!

あとなんかやけに良い匂いするな????って思ったんだけど、このエリアではオリジナルのアロマが焚かれてるらしい。おしゃれ~



屋外エリア・天空の旅

オタリアにごはんをあげる飼育員さん


屋外では海獣たちが出迎えてくれます!!!

このエリアには「サンシャインアクアリング」という水槽があり、空を飛ぶように泳ぐアシカを真下から見ることが可能!

ただ夕方の時間帯だったからみんなプールに戻ってて、ちょうどご飯の時間だったみたい。うう、、

泳いでるとこは見られなかったけどちょっとだけ芸を見せてくれた!!かわいい

真下から見上げたペリカンたち。
相変わらず爆睡してるカワウソ。


他にはペリカンとかカワウソたちもいてかわいかった!!



天空のペンギン

最後に紹介するのはこのエリア。
個人的にサンシャイン水族館で1番見たかったペンギン!!

大盛況。
すい〜


都心のビル群を背景にビュンビュン泳ぐケープペンギンたち。
たしかに空飛んでるように見える〜!!!!!



というか想像してたよりペンギンの数が多かった。わらわらいる。


あと全体的にすみっこの方に固まりがちで、あちこち泳ぎ回ってる子よりも気持ちよさそうにプカプカ浮いてる子の方が多かった印象。

公式サイトの画像。


この日は生憎の曇り空だったけど、晴れてる日の昼間はこういう写真が撮れるみたい!

今の写真スキルだとこれが限界(;o;)


今度来た時にはもっと「空を飛んでるペンギン」感がある写真を撮れるようにカメラの練習しておきたいな。

じっ…

あと泳いでる子だけじゃなくて陸地にいるペンギンもかわいかった!!


総評

入口の記念看板もペンギン!


サンシャイン水族館、事前に聞いていた噂通りの素晴らしい水族館だった!

上で紹介したみたいな大水槽とかペンギン以外にもほんとにひとつひとつの展示が凝っていて見応え抜群。レアな生き物もたくさん見ることができました。
都市型水族館ということもあって館内のスペースは限られてるはずなのに、退屈に感じさせないような工夫も随所に見られてすごくよかった!

たださすがに、池袋の大商業施設の中にあるということもあってお客さんの数は他の水族館と比にならなかった、、!
時間ごとに入場制限があるからまだマシな方なんだと思うけど、それでも館内をじっくり見て回りたい人は要注意。


ところでサンシャイン水族館、年間パスポートはなんと4800円
1回の入館料が2400円だから2回行くだけで元取れちゃいます。価格設定ミスってない?????????????

特典もいっぱいあるっぽいし、池袋の近くに住んでる!!!って人は絶対に年パス取るべきだと思う、、!!!!


サンシャイン水族館  
https://sunshinecity.jp/aquarium/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?