見出し画像

ミノルタ MDレンズの分解 Minolta MD 50mm F/1.7

ミノルタのマニュアルレンズは、銘板の表記で4つに分類できます。
AUTO ROKKOR、MC ROKKOR、MD ROKKOR
そして、MDとしか書かれていないNEW MDです。
今回は、NEW MDレンズである、Minolta MD 50mm F/1.7を分解清掃します。
最初に断っておくと、MD ROKKOR以降のほとんどは、前玉がユニットで成形されてしまっているので分解できません。

後玉分解

後玉周りのカバーのネジ3本を抜きます。

画像1

レンズサッカーで上に持ち上げて後ろ玉を抜きます。

画像2

前玉分解してみると

前玉一枚目の裏側にカビがあります。
銘板とその下のリングを外します。

画像3

完全に一体化した前玉で分解はできそうにありません。

画像4

今回は、MD 50mm F/1.7ですが、MD ROKKOR 50mm F/1.7, MD ROKKOR 50mm F/1.4, MD 50mm F/1.4も同じ造りです。
MINOLTA MD ZOOM 24-35mm F/3.5は分解できますが、趣味の領域です。

補足
頑張ればMDレンズの前玉分解可能です。
参照: 分解不能?ミノルタMD、オリンパス OM 50mm F/1.8の分解方法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?