見出し画像

Pentax SMC PENTAX 50mm F/1.4の分解

ペンタックスKマウントレンズのSMC PENTAXは、後に販売されるSMC PENTAX-Mと分解方法はほぼ一緒です。
SMC PENTAXの方がサイズは少し大きく、取り回しには若干不便ですが、画角によっては妙にプレミアが付いているレンズもあります。
どちらともバルサム切れしやすいという欠点があるところが泣き所です。
今回分解するSMC PENTAX 50㎜ F/1.4 は、PENTAX-M 50㎜ F/1.4に比べると大きくて重いため、いまいち人気もないように感じます。
しかし、ペンタックスK2やKXなんかとセットにすると、サイズ的にも迫力がでてカッコいいです。
PENTAX-Mレンズと区別するために、Pシリーズという呼び方もありますが、あまり聞いたことはないです。

前玉分解

銘板はゴムオープナーで回せば外れますが、とんでもなく固く銘板がついていることがあります。
その際は、銘板の周りに溶剤をかけて、トンカチ等で振動を与えてから外して下さい。

画像1

銘板の下部分もゴムオープナーで外せます。
絞り羽根までユニットで抜けます。

画像2

前玉を更に分解するときは、裏側のカニ目のあるリングを回します。

画像6

固いときには押えリングの周りに溶剤を注してから、ゴム手袋で回します。

画像7

後玉分解

後玉を外すにはまずカバーを外します。
マウント周りのネジ3本を外してカバーを取ります。

画像3

カバーを外せば、後玉の一枚目はゴムオープナーで外せます。

画像4

2枚目は、画像の溝部分をカニ目で外します。

画像5

内部に一枚レンズが残りますが、外すのは難しいので取り付けたまま清掃を行って下さい。
もし、バルサム切れの改善したい場合は、最後の一枚までレンズから取り外す必要があります。今後対処した場合には再度記事を更新する予定です。

ペンタックス SMC PENTAX 50mm F/1.4の分解方法は以上です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?