SBIネオモバイルの口座開設のやり方


画像1

投資に興味がでてネオモバイルを使いたいけど、始め方や口座開設方法がわからない・・・初心者の僕でもできないのかなぁ・・・


今回はこんな悩みを解決します。

証券会社の口座開設と聞くと少し難しいイメージがありますが、ネオモバイルならネット上で申し込みが完結するので手軽に始めることができます。

ネオモバイルは口座開設時にお金がかかることはなく、口座維持費は毎月200円かかりますが毎月200ポイントもらえます。

代わりに普通の証券会社だと取引ごとに手数料かかるところも多いですが、ネオモバイルは何度取引しても無料です。
でもどうやって申し込みしたらいいの?
そこで今回は、ネオモバイルの口座開設申し込みの手順を画像付きでわかりやすく解説していきます。

ネオモバイルで口座開設する流れ

まずは「ネオモバイル」の口座開設までの流れです。

メールアドレスを登録する。
登録に必要な基本情報を入力。
本人確認情報の画像アップロード。
初期設定を行う。
ログインパスワードを変更する。
口座開設申し込み完了までは、約10分もあればできます。

楽天証券の口座開設の申し込み手順

ネオモバイルの口座開設の申し込み手順を画像付きでご紹介していきますね。

ネオモバイルの申し込みページに移動

まずはネオモバイルの公式ページにアクセスしましょう。


公式ページに移動したら、『口座開設はこちら(無料)』ボタンがあるのでこれををクリックします。

「口座開設はこちら」を押すとメールアドレス入力画面になります。

メールアドレスを登録すると、登録先にメールがきます。

URLを押します。

基本情報入力画面に移ります。

名前
性別
生年月日
郵便番号、住所
電話番号
メールアドレス


住所はあとで提出する本人確認書類に記載の住所を必ず入力して下さい。
※免許証とマイナンバーの表・裏を写真撮ってアップロードすることになります。
写真と登録情報が不一致だと口座開設ができなくなってしまいます。

源泉徴収は「特定口座」でOK!

取引によって得られた利益がある場合は、税金を納税する必要が出てきます。

特定口座にしておけば、自分で確定申告する必要がなくなるので毎年気にせずに取引することができます。

税金関係に詳しい人は、自分で申告してもOKです!

☑️項目に全て☑️して一番下に「確認画面へ」を押します。

この「内容で登録する」を押します。

これで登録は完了です!

メールアドレスにログインIDとパスワードが添付されてます。

「ログインはこちら」からログインIDとパスワードを入力します。

マイナンバーと免許証の表裏を写真撮ってアップロードします。

その後に、クレジットカードの登録をします。

アップロードした後は、郵送で郵便物が入力した情報に送られてきます。

「取引パスワード」が送られてきますので、届いてログイン画面から入力すれば取引開始となります!

登録してから3日程かかるのではやめに登録は済ませましょう!

ネオモバイルの始め方・口座開設の申し込み手順まとめ

「ネオモバイル」の口座開設は、本人確認書類をアップロードすればすべてネット上で完結します。

申し込みにはもっと手間がかかると思っていましたが、想像以上に簡単でした。


ネオモバイル の登録の仕方を画像付きで見たい方はこちらへ

https://aquaweb.work/neomobile-accountopening/


ネオモバイルの口座開設ができたら実際に購入してみよう!

https://aquaweb.work/neomobile-disneyland/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?