見出し画像

将棋対局振り返り58局目 ミレニアム対四間飛車

始めに


前から1,2週間たちますでしょうか。
エイプルです。

経験が増えるほど自分の苦手意識が
減っていくのだと感じた対局です。
対中飛車・三間飛車に強くなりたいなー。


振り返り

画像は表記上手前が私です。
私は後手です。今回は81道場を使ったので
相手の得意戦型が分かります。
なので相手の得意戦型は四間飛車だったので
ミレニアムにする気持ちを作って対局に望みました


この局面相手が角道を開けてきた。
ソフトの指し手と同じで角を引いた。
角交換されるよりも価値が高いというか
角交換をさせたくなかったという意味が強い。

桂馬交換からのこの局面、相手が桂馬をつかってくれたが
こちらは何を指せば良いか分からず51銀としたが、
86歩からやれていたようだ。
相手の銀が67にいたらやろうと思っていたが
ここで成立していた。

有利だったのがソフト的に互角になっているこの局面。
先ほどいっていた形になったので開戦した。
86歩に同歩ととってくれてこちらが優勢になった。
55角とされていたら互角だ。

王手飛車をして先手先手で手番を握れたのが良かった。

相手の投了。

終わりに

こういう将棋になるのが一番だが、
全然そうならない。
自分の棋力の問題であるし、
また将棋をしらないというのもある。
とりあえずは中飛車と三間飛車に対して強くなりたい。

この記事が参加している募集

振り返りnote

将棋がスキ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?