見出し画像

子連れ移住(コロナ禍のニューヨーク。。弱音編 笑)

私は今40歳で娘は11。長い間2人でやって来たので、いわば同志的存在。息子は5ヶ月になったばかり。歳も離れていて、小さい子2人ではないので、赤ちゃん連れで海外は大変!と言われていましたが、どこにいても大変なのは同じだし、もっと大変なことをこれまで乗り越えて来たから何とかなるだろうと甘く見ていました。。
いや、何とかはなるのですが。笑

もしかしたら私が高齢だからとか、コロナもあると思いますが、とにかくなかなか慣れない。。
日に日に体力と気力が奪われて行き、頭から腰にかけて、日々の抱っこや中腰でのおむつ替え、毎日2回はうんちが漏れて洋服やバウンサーのカバーを洗っては干しの繰り返し、夜間授乳や夜の食いしばり、家事などなどで、ばっきばき。寝不足と疲れも加わり、乳腺炎になったり。。
あーとにかく身体が辛い。。

どうしてこんなに泣き続けるのか。。
抱っこしていないとダメ、抱っこしてもダメな時もあり、外をベビーカーで歩くと大丈夫ですが、寒い中歩き続けているのもなかなか辛い。。
(来たばかりの時はコロナで室内飲食が一切できず、カフェに入って休憩もできませんでした)
外でおむつ替えもできないし、公共交通機関もあまり安全ではないので、遠出もできない。。
そんなこんなで、知り合いがいても会いに行けない。。(東京より人々が人と会うことに慎重になっている感じで、新規の知り合いを作るのはなかなかハードルがあります)

娘も言葉が分からない中、外にはあまり見せないもののストレスを抱えてためていて、お腹はほぼ毎日こわしているし、頭が痛くなったり気持ち悪くなったり。。
私はコロナで毎日登校ができず友達も作りにくい中、娘の英語が上達するか心配で、それをみて余計に娘はプレッシャーを感じてしまうようです。涙
5年生に入ってからは殆どなくなりましたが、6年生にいた時は毎日朝から晩まで娘の隣に張り付いて、通訳&課題宿題を一緒にやって・・の繰り返しで、お互い疲弊していたことも積み重なりの一つだったと思います。
ケアしてあげないとなぁと思いつつも、ベビーに気を取られてしまうこともあったり、体力を取られすぎて私の方が先にベッドに入ってしまうことがほとんど。じゃないと夜中に何度も起きて授乳が辛すぎたり、次の日があまりにもしんどくなります。。

これまで海外生活は決して少なくないし、ニューヨークには住んだことがあったのですが、2ヶ月過ぎてもなかなか慣れない。。

恐らく家事育児をちゃんとやらなきゃと言う見えないルールを自分で決めてしまっていたのもあると思います。
とうとう体調を崩し始め、先日2日半ダウン。身体が動きませんでした。どうしたら解決できるか。。とりあえず考えたのが以下

○息子がうんちを漏らした時の洗濯物はバケツにお湯と洗剤を入れてつけておき、夫にまとめて洗ってもらう
○バウンサーに座らせる時はビニールシートを敷く(これはどうしてもっと早く思い付かなかったのか不思議 笑)
○セルフねんねの練習を始める(毎日まぁまぁな時間私が抱っこして寝かしつけていました)
〇ヨガを再開する
〇夫への依頼事はGoogle Keepに書いて共有する(お願いしたことはジャストタイミングで言わないと忘れてしまい、ジャストタイミングまで言い続けなければいけない&最後まで完結する前に違うことをして忘れてしまうため、結果お願いするにも私がストレスたまるため 泣笑)→ちなみにこれは今日実践してうまくいきました!

あとは友達に会えず、日常の小さな愚痴を話す場がないこともストレスになっています。なので、こうしてノートを書くことも、他のことに集中できる良い時間になるので、できるだけ日々感じたことを書いて行こうと思います。

さて、うまく行くでしょうか。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?