見出し画像

Binance口座開設【仮想通貨トレード必須の取り取り引き所】お宝銘柄転がってます😎

どうも、うたです。

うた仮想通貨トレードルームでは主にBinanceを使っていきます。

これから仮想通貨始めていくためにBinanceはマストです。

2021年に突入してからCoincheckのCMが始まり、よし買ってみよう!みたいな感じでなんとなく買っている人もいると思いますが、日本の取り引き所はスプレッドが高い&アルトコインの種類が少ないです。

なので、日本に上場する前のアルトコインを仕込みたい方はBinanceを開設してみましょう。

手数料が10%バックできるリンクになっています👍


バイナンス(BINANCE)の基本情報を紹介

画像8

バイナンス(BINANCE)は、日本人のトレーダーも利用する、大手の仮想通貨取引所で取引量は世界一です。日本には取り扱いのない激アツ銘柄がゴロゴロと転がっています。

日本語も対応しています。

バイナンス(BINANCE)を使うのメリット


●口座開設が簡単

免許証かパスポートでKYC認識ができます。メールアドレスだけでフリーアカウントを作成する事も可能です。

5分ぐらいで作れるのでサクっと作っちゃいましょう!

●取引銘柄が700種類以上ある

基本的に日本の取り引き所に上場しているコインはバイナンスなどの大手で上場してからだいぶ後で取り扱われる事が多いです。

コインチェック銘柄なども多数あります。

●取り引き手数料が激安です。

バイナンス(BINANCE)が発行するトークン「BNB バイナンスコイン(Binance Coin)」を取引手数料の支払いに利用すると、手数料が0.05%になる。

使わなくても日本の取り引き所より手数料が安いです。

●ステーキングができる。

簡単にいうと取り引き所に期限を決めて預けておくと金利が発生します。

日本の取り引き所でも、できる所もありますが、種類が少ないです。

ガチホ銘柄があるならステーキングしておくのが絶対にオススメ!日本の銀行に預けるよりも高金利です。

0.001~0.20% 日本の銀行

1〜20% 仮想通貨

価格差の変動はある事は頭に入れておいてください。

バイナンス(BINANCE)のデメリット


●日本円入金ができない

バイナンスは元々香港に拠点があったが、現在はマルタ島の海外の会社です。

バイナンスで仮想通貨を取り引きする場合は、一度日本の取り引き所から送金する必要があります。

日本円→ビットコイン→バイナンスにビットコインを送金→アルトコインに交換
僕は送金が早いのでリップル(XRP)を購入してバイナンスに送金しています。

●最初は使い慣れるまで少し時間がかかる。

日本の取り引き所より機能が多かったり、日本円表示じゃないので、最初は少し難しく感じるかもしれまさせんが、使う所は限られています。

$表記されていますので日本円で計算する場合は為替の値段を調べてみてください。

トレードとウォレットを確認できれば普通に使えます。

慣れると超絶使いやすい取り引き所です。

Binance【アカウント作成と使い方】

↓準備するもの↓


●メールアドレス

GmailやYahooメールなど

●スマホかパソコン どちらでもオッケー

アカウントを作ればスマホからもパソコンからも使えます。アプリもあるので公式サイトからダウンロードしてください。

●身分証明書

フリーアカウントなら必要ないです。1日の出金限度などを上げる事ができます。

●セキュリティ

面倒くさがらずにGoogle2段階認証を設定した方がいいです。アプリで検索すると出てきます。


画像1

メールアドレスとパスワードを決めて手順通りに進んでください。

5分でできます。

何かあれば日本語対応もしているので問い合わせてみてください。

画像2

こんな画面になります。

●マーケット

仮想通貨を検索できます。

●トレード

ここで目的のアルトコインと交換します。

●ウォレット

資産管理と入出金

基本はここを使えれば👍

バイナンスの入金と出金方法 


日本の取り引き所はどこでも大丈夫です。今回は僕のいつもの方法でbitbankからバイナンスに送金します。

参考にどうぞ。

❶日本でXRPを準備

日本の取り引き所でXRPを購入しておいてください。

❷バイナンスの入金アドレスとタグを確認

画像3

バイナンスからトップページ→ウォレット→入金→XRPと検索

画像4

ここに入力アドレスとタグがあります。

利用する取り引き所によってはタグの入力が必要ない場合もあります。

ここに日本の取り引き所から送金します。

❸日本の取り引き所から送金

画像5

アドレスを追加のところから入力をします。

どこの取り引き所でも出金や送金というとが必ずあります。

今回はXRPをバイナンスに送金するので、XRPを選択してください。

間違うと消える事があるので少額で試してみてください。

バイナンスの

●入金アドレス

●入金タグ

この2つを貼り付けてください。そして送金したら早くて数分でバイナンスに着金します。遅くても一時間以内に着金すると思います。

入金ができたらメールがくるので、バイナンスのウォレットからXRPが入金されているか確認してください。

日本円に戻す場合にはこれの逆パターンです。

バイナンスで仮想通貨を売買する方法


XRPを送金したのでXRPでの場合のパターンでやります。

今回は日本で大人気のIOSTに交換で例えてみます。

❶XRP/USDT USDTに一度交換

XRPを売りUSDTに

売りから入る

❷IOST/USDT IOSTに交換

USDTでIOSTを買う

買いから入ります。

USDTはアメリカ$と同じ価値のステーブルコインといいます。

ドルと交換するイメージ

画像6

検索窓に【XRPUSDT】と入力

画像7

XRPを売買してUSDTに交換します

売却から100%を選択して売却

画像9

同じように【IOSTUSDT】と検索

次は買いから入ります

買いたい数量を入力して購入を押す

これだけです。

慣れたら簡単なので、他のコインを買う場合と同じ様にやってみてください。

基本的にUSDTかBTCに交換したら、ほとんどのペアがあるのでどちらでも大丈夫です。

Binanceにはお宝が眠っているので是非開設していい仮想通貨ライフを送ってください😎

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
僕のトレードや投資メンタルをシェアするサロンを運営しています😀興味があればご覧くださいm(_ _)m

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?