ハタチノコロ はじめてのオセアニア(3)ブリスベン市内散策・・次々と刺客登場

11/22 朝はゆっくり起き、昨日のピザの残りと(うっ・・朝から重い・・)下のキッチンで注文した大盛りサラダとヨーグルト、オレンジジュースを外のテーブルで食べた。すがすがしい朝食である。そんな感じなので、市街にショッピングに出かけたのは昼前。ユースから徒歩10分程の所に巨大なショッピングモールがある。今は夏のセール時期であり、南半球ではクリスマスシーズンなので、クソ暑い時期にサンタクロースがディスプレイに飾られているのである。何だこの違和感は・・?今までに味わったことのない居心地の悪さだ。CD、洋服などを見たり・・特に我々が日本にいても何ら変わり映えのしない行動。でもこの国の気候のせいか、いつもと違う心と体の開放感がある。しばらくして疲れてベンチに腰を下ろした。目の前にはおいしそうなアイスクリーム屋。いつこと私は目を合わせると即スタンドにGO!ワッフルコーンに入ったアイスクリーム。一度入ったアイスクリームスイッチは止められるはずがない。ベンチに座って食べていると、頭上に黒い影が!ザザッ!!「何?!」と見ると、空から鳥が舞い降りてきた。いつこはめちゃめちゃビビッてるw アイスを狙っていたのだろうか?この暑さじゃ鳥だって凶暴になるのはムリもない。ショッピングモールに入ると、いきなりテディベアのセール。クリスマスだから悪いとは言わない。けど、やはりこのクソ暑いのにテディベアを胸に抱くのはちょっと・・wと思ったら奇特な人がここにいた。いつこ、ちゃっかりテディと記念撮影してるやんww 大きなデパートなので品揃えも豊富。まだ昼過ぎだし、焦って買い物すると荷物が増えて厄介なので注意。私の今日の目的はサンダル。スリッポン形で履きやすくておもしろいデザインの黒がほしい。いつこもサンダルを探している。案外セールで安く手に入るかも!いつこは足指と甲のところにストラップが付いた黒いサンダルをGET!いいな、私の思うようなのは見つからず・・。お昼の時間だけど、朝が遅かったから後でお茶でもするとして、散歩がてらに植物園に行くことにした。インフォメーションの人に「Botanical Gardenは何時まで開いてるの?」と聞いたら、「24Hours!」と言われ、2人とも爆笑w そのあと「Never closed!」とダメ押しされたw インフォメーションの人も完全に面白がってるだろww 変なこと聞くヤツラだなと思ってるに違いない。。そして我々は「24Hours - Never closed - Botanical Garden」に向かった。

そこはセンターから歩いて10分足らずだった。オフィス街の中にある憩いの場。日本版日比谷公園のような、でもそれほど人はいない。すぐそばにはブリスベン川が流れている。木に登ってみたり、花の写真を撮ってみたり、ジョギングや犬の散歩の人を眺めながらベンチに座って一服したり・・わりとのんびりできた。飽きてきたので、センターに戻って夕食をとる場所を探すことにした。と思ったら、何だか面白そうなスーパーがある。規模と売ってる物の感じからして「ダイエー」とはいかない「マルエツ」っぽいね、ということで2人で「マルエツ」と呼ぶことにした。そこで私は所詮マルエツ!と見切りをつけて化粧品コーナーへ移った。大した物はないけど、いろいろテスターで遊んだりして、となりのお菓子コーナーへ。するといつこが「ちょっとどこ行ってたのよー!」と言いながら泣きそう。「1人にされてかなり怖かったし!」とか言ってるw ゴメンよ・・確かに言葉が喋れないのは不安・・だがコイツなら言葉が喋れなくてもなんとかなる、そんな気がする・・と自分の無責任さを棚に上げて、そんないつこの大胆さをヨイショしたw 結局小1時間そこで暇つぶし。で、買った物というと、チョコレート(しかも間にキャラメルかファッジ的なものが挟まったような・・欧米人がすごく好きそうな激甘のやつ)と明日の朝のヨーグルトだけだったw そのチョコを少しつまみ、ヨーグルトをいつこのリュックに入れて、食事へ。サラダが食べたかったので、すぐそこに見えている日本にもあるSizzlerに入ることにした。

結構人が入ってる。システムは日本と同じようだ。ただ、少し量が多くて安い。結局ランチもお茶も抜いた私たちは結構飢えていたので、サラダバーに一斉に走った!調子に乗って大きなポテトの中にベーコンとチーズクリームが入ったものも注文してしまう始末。そしたらガーリックトーストまで付いてきて、Oh my God!である。スープも見た目美味しそうだったので欲張って2種類取ったら、薄くて水っぽくて薬っぽい味がして激マズだったww 何か粉末のものを溶かしたような味?とても安っぽく、それ以上はどんなに頑張っても手がつけられないくらい、とにかくマジぃーー。なので、サラダバーに精神を集中させることにした。ホットディッシュもあるから結構おなかいっぱい。でもデザートは別腹。ソフトクリームにキャラメルソースをかけたものがこれまためちゃうま!ブラウニーも横に置いてあったので、次はチョコレートソースをかけて、チョコレートサンデーと称してブラウニーを添える。おなかがいっぱいなのに無理して詰め込んだので、店を出ると体をまっすぐにしたら歩けないくらい胃が膨張していたw なんか2人とも「トイレに行きたくて我慢してる人」みたいになっていた。

さて、満足したところでユースに帰ろう!窓を少し開けて出かけたので、風通しが良くていい!と思っていたら・・・「キャーーーーーーーー!!!!!」室内の壁に蛾が止まっていた。ちょっとパニックに陥ったけど、ふと我に返って箒で落とす!いつこのベッドの横にスッと蛾が落ちたw いつこ半泣きwwベッドを動かして箒の先で蛾を仕留める。無念・・蛾はバラバラになり、粉をパラパラ落として南無阿弥陀仏・・・。その死骸を廊下に何も無かったように落とし、箒も元通りの場所にしまった。蛾の騒動は一件落着。しかし、第2弾が待ち受けていた。明日のヨーグルトを出しておこうといつこがカバンを開けたとたん、何だか酸っぱいニオイ・・ビニール袋に入っているはずのヨーグルトのフォイルが破けて中身が飛び出し、しかもカバンの中に漏れている・・キンカンに続き、またしても漏洩事故である。私は腹がよじれるほど笑いまくった。だって、この人不幸すぎるww ヨーグルトだけはカバンの中に漏れてほしくないと誰もが思うはず。気の毒だけど笑いが止まらず半泣きwww いつこは「もーーー、失礼だよ!!」ってまたプリプリw そんないつこのプリプリ顔を写真に収め、シャワーを浴びて寝た。明日はアリススプリングスへ。確か7:00くらいのフライトだから5時起き。明日も頑張れw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?