マガジンのカバー画像

QMA

167
アーケードゲーム「クイズマジックアカデミー(QMA)」に関する項目を まとめたものです。
運営しているクリエイター

記事一覧

店舗大会の店舗面積における影響軽減

4月27日から4月29日にEVO JAPANが開催されました。
今回は2020東京五輪の会場だった施設で行われたとのことで、
大会の規模の凄さに驚かされるばかりです。

QMA大会はゲーセンで行われるのが一般的で、どうしても
会場面積を多く確保することが難しく、会場に全ての方が
入ることが難しいことが多く存在します。

そのため、格ゲー大会では、組み合わせをSNSにアップして、
人が集まらなくても

もっとみる

自動車運転と勉強の「メリット」

QMA生活も20年を超え、ネットの普及と共に、様々な勉強法の
コラムを読むことが多く、様々な方の人生の歩みから生まれる
それぞれが思う勉強の「メリット」を知ることによって、
見つめ直すことが多いです。

先程道路の走行動画を見ていたのですが、いわゆる自動車の運転の
注意点について説明するものになっていたのですが、高速で一瞬一瞬
入ってくる標識から意味を思い出し、その場にあった行動をするには
反応で

もっとみる

自分の今

QMAが稼働20年を迎え、同時にQMA大会も数多くの歴史を
紡いできました。

近畿で開催数・参加者数が急激に減少し、様々な取り組みを
進めながらも、改善は困難を極めて難しい状況でもあります。

大会に参加して、自分の今を出して、それを持ち帰って、
調整してまた試合に挑むというサイクルが定着していった層と
そうではない層に二分されていったという風に考えております。

これからもマルチ形式の影響は避

もっとみる

サッカーとQMA

7日から兵庫県社会人サッカーリーグ1部・2部が開幕し、
私も西宮浜へ観戦に行ってきました。

今年も4月から10月まで各8チーム2回戦総当たりの
年間14試合によるリーグ戦が行われます。

ご興味がありましたら、兵庫県社会人サッカー連盟公式ホームページを
ご参照頂き、日程等をご確認頂き、現地で観戦頂ければ幸いです。

3月1日~3日にかけて家族で北陸旅行に行かせて頂きましたが、
QMA藤江大会が期

もっとみる

QMAキャラクター対抗イベント終了

3月26日まで激しい戦いが続いたQMAキャラ対抗イベントですが、
結果はマスターに及ばず、11位で終了となりました。

この期間中、トナメ426クレで112回2位となるなど、
勝ちきれなかったことが響く形となりました。

今回のイベントと、トナメの難易度調整で毎回人が多く、
対人決勝が多く実現し、とても貴重な時間でした。

とにかく数点に泣くことも多く、決勝戦の戦いについての
対策が重要である他、

もっとみる

人を助ける

いよいよQMAキャラクター対抗イベントも残り1週間を切り、どのような
結末が待っているのか、最後まで粘っていきたいところです。

最近は準決勝で落ちることも多く、準決勝で落ちた場合の成績点は
0であるため、とにかく決勝に行き続ける必要があります。

タッグ戦で初戦負けが続いており、なかなか優勝が経験できない方を
助けるために、こちらがもっと正解していく必要があり、
人のためにという目的が練習を進め

もっとみる

店舗大会と人気形式

トナメのプレイヤーが増えて、相変わらず数点差で敗れるケースが
増えて、キーパネ系を中心とした人気形式の対処に苦慮する状況が
あります。

店舗大会に出る中で、人気形式を投げるリスクを考えて、互いに
マルチ形式などを鍛える状態になり、それによって初中級者が
ついていけず、それを抑えるためのルール改正を重ねた結果、
複雑化して、武器を使えないことによって参加者減に繋がったり、
大会そのものの減少にも繋

もっとみる

オンラインゲームにおける集まり

最近特に孤立をなくしていくことの大切さが言われるように
なっておりますが、一方で人が集まっている状態を作るために、
求められることが増していき、孤立解消へのハードルが
さらに高まっている現状もあります。

QMAも含めたオンラインゲームは、多くの方が集まらないと
成立しない部分があり、またクイズゲームである以上、
街に多くの強豪が存在している状態であり、トナメをすれば、
そうした方と試合を繰り広げ

もっとみる

QMAにおける認識

アップデート以降、急激のトナメのプレイヤーが増えたことに
よって、今までよりもはるかにプレッシャーが重くのしかかるように
なりました。

その疲労の影響で以前に比べ集中力を保てずにミスをする状況が
出てきており、今まで以上にさらなる集中力の継続という課題が
見えてきました。

私がQMAを始めた頃、正しく答えを表記する難しさを感じる場面が
多く、その対処として最初はコピー紙、その後磁気メモパッドを

もっとみる

現状把握と学び直し

QMAのキャラ対抗イベントがスタートし、トナメの人数が
増えてきました。

そのため準決勝で落ちることも増えてきて、COMが多い状況で
決勝に進める状態だったものの、人が多く得点する時に
対応できる状態にないことを認識して特に右辺を学び直して
いくことがより大切になりました。

もちろん資料は自分で作っていくしかありませんが、
筐体ではないところで練習できるのは、見た問題を覚えることですが、
試行

もっとみる

QMAジャンル・形式の練習と効果

ジャンル・形式縛り店対で成果を出すために、あるジャンル・形式を
何年にも渡って練習されている方が多くいらっしゃいます。

ただ、なかなかそれを発揮する場がなく、サークルを作って
スコア向上のために活動されているのが現状です。

こちらは数多く野球大会の機会があり、優勝することもできましたが、
ほとんどはそうした大会を行うことが困難な状態にあります…。

しかし通常大会に向けては、同一4セットで戦う

もっとみる

QMAアップデート

既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、1月30日から
QMAのアップデートでCOMのレベル調整が行われることが
発表されました。

まだ実装されておらず、何もわからない状態ではありますが、
これで多くの方が決勝に進めるようになることで、対人優勝を
目指せる場面が増えることが望まれます。

これまで人が3人入っても途中でCOMに落とされるケースが
続き、なかなか対人決勝が成立せず、苦しまれていた

もっとみる

色によるイメージ

QMAの一問多答を解答する時に、全く逆の選択肢で答えてしまうことが
多くあり、資料を作った時に正解であるか、不正解であるかを
まとめても、それを逆に覚えてしまっていることがあります。

その中で、正解の時の表示である赤、不正解の時の表示である黒を
各項目にタグ付けをして、ある程度課題解消に繋がっていきました。

これからもマルチ形式が重要なので、さらに精度を高めて
いきたいです。

QMAのプレイ方法の伝達

アーケードゲームの選手がゲームはある日街で出会った人と
対戦できるのが大きいという言葉を耳にしました。

QMAは現在大幅に設置が減ったものの、専用筐体があり、
またコナステの登場で、PC・スマホでのプレイができることから
ネット環境があれば全国どこでもプレイできるようになりました。

公式大会制度によって、公式ページに情報が公開され、
様々な商品が出て、様々な場所に多くの方が集まる状況が
生まれ

もっとみる