見出し画像

クラウドファンディングで900万円を達成したプロジェクトとは?

福岡の台所用品店「キッチンパラダイス」店主の
田中文さんが支援を募ったプロジェクトの
クラウドファンディングが遂に目標額の900万円を達成した🎉

その名は…

『97歳の料理研究家 桧山タミ台所展の製作プロジェクト』


「いのち愛しむ、人生キッチン」「みらいおにぎり」
累計10万部の著者で料理研究家の桧山タミ先生
94歳まで続けた「桧山タミ料理塾」の台所を移設✨

道具、レシピ、言葉などを展示し
桧山先生の愛情と自然の恵みを大切にする生き方を伝える🌈


今回が最初で最後となる【桧山タミ台所展】

福岡大丸デパートにて2023年5月31日~6月12日まで開催予定🌈

たまたま今日、文さんが900万円達成のお祝いインスタライブを
やっていて、そのことを知り嬉しくなった。

彼女の今は亡きお姉さんは、生きていたら私と同じ57歳。
以前、文さんとお店で会ったとき

「美香さんは私の姉に似てるんですよね」

と言われたこともあり、勝手に親近感を感じてる🍀

900万円を達成した日は2月24日✨
お姉さんの誕生日だったそう😭

文さんは天国のお姉さんに

「お姉ちゃんの誕生日に900万円達成できたら最高!そしたら、一緒にお祝いできるね〜」

と話しかけていたそう🌈

そして本当に誕生日に達成✨

しかも、ちゃんと900万円になるように
タミ先生のお弟子さんが調整した額で寄付😭

タミ先生の台所


クラウドファンディングに初挑戦の文さんが
当初の目標額600万円と言った時…

「普通はうまく行っても300万円が限度ですよ」

とクラファン主催者のキャンプファイアーに言われたのに
あれよあれよと当初の目標額の600万円を達成👏

台所展をより良い内容にするためにと
目標額を900万円に設定し直し
募集期限の終了前日にこちらも達成👏

他のプロジェクトでも600万円超えはあるけど
900万円超えはこのプロジェクトだけしか見つからなかった。

残り20時間の時点で9,083,000円までいってる✨

実は私も微力ながら応援させてもらった🍀

タミ先生のひめくりカレンダーがもらえるリターン💖

毎日新聞の福岡版でもこの台所展のクラファンのことが掲載された🌈

桧山タミ台所製作委員会提供

『桧山タミさんの愛情「再現」 台所展、ただ今支度中 料理教室の生徒企画、CFで寄付募る』

福岡市を拠点に、94歳まで料理研究家として現役で活躍した桧山タミさん(97)の料理教室の生徒たちが、桧山さん愛用の料理道具などを公開する「桧山タミ台所展」開催に向けて準備を進めている。

同展では桧山さんが長年教室を開いてきた台所や書斎、本棚を再現。鍋やざるなど使い込んだ道具を並べるほか、戦後間もなく書き始めたレシピノート、雑誌への寄稿文なども展示する予定だ。

桧山さんは17歳で日本の料理研究家の草分けだった故・江上トミさんに師事。夫の急死を経て2児を育てながら1961年に料理教室を始め、保存食の大切さや物を慈しんだ暮らしの知恵を60年近く伝え続けた。

現在は親族と大分県内で生活している。

2023/2/18の毎日新聞にて

タミ先生については以前記事にもしたことがあるけど…

いつかお会いしてみたい方の一人💖

「タミ先生の台所展」🌈

PCR検査の陰性証明が不要になってたら帰国して駆けつけたい✨


森を素敵にするために使わせていただきますね!