マガジンのカバー画像

心理学

15
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

ドラマ【ライアーゲーム】から学ぶゲーム理論

皆さんはライアーゲームってドラマ知っていますか? 知らない方向けに説明します。 バカ正直…

35

【心の疲れがほぐれる本】の要約

悩みが多い人に向けて人生が楽になるコツを示す本です。 ポイントは3つです。 1.ありのまま…

19

【静かな力〜内向型の人が自分らしく生きるための本〜】の要約

タイトルの通り内向型の指南書です。 内向型とは、エネルギーが内向きの人です。 例えば、一…

26

今すぐ役立つ!!心理学用語3選【恋愛心理学】

今回は恋愛心理学を3つ紹介します 1.単純接触効果 2.返報性の原理 3.吊り橋効果 1.単純接…

28

今すぐ役立つ!!心理学用語3選②【社会心理学】

心理学用語第2弾です。 今回は社会心理学を紹介します。 社会心理学は私たちの暮らしの中に…

20

今すぐ役立つ!!心理学用語3選③【バイアス】

心理学用語第3弾です。 今回は「バイアス」に焦点を当てました。 バイアスとは先入観のこと…

24

今すぐ役立つ!!心理学用語3選④【洗脳の心理学】

今回は洗脳に関する心理学を紹介します これを知れば人の心を操ることも可能です 潜在意識に働きかけることで人間の動作を誘導することができます。 1.バーナム効果 2.プラシーボ効果 3.コールドリーディング 1.バーナム効果 「誰にでも当てはまるような曖昧な表現を用いて自分にも該当していると思わせる心理」 これをバーナム効果と言います。 例えば、血液型診断です。 A型は几帳面、B型は自己中心的、O型は大雑把、AB型は変人 とよく言われますよね。 全て抽象

今すぐ役立つ!!心理学用語3選⑤【自己の心理学】

心理学シリーズ第5弾です 今回は「自己」の心理学を紹介します 自分自身を知りたい方必見で…

26