左足首骨折しちゃいました。骨折10日目/術後2日目

2019年9月19日。昨夜はなんか大変だったみたいで、看護師さんが朝からバタバタしてはる。。。うちでいう事案案件かなぁ?強制退院みたいやったし。

そうこうしているうちに、朝から看護師さんがバルーン(尿カテ)を抜きに来てくれた。手術の日からずっとオムツだけど、まぁ抜いてすぐはなんかあったら大変やし、ってことでそっちはそのまま。

そのまま朝ごはん食べてしばらくしたら、きたきた!お手洗い行きたい!

ちょうどバイタルチェックのタイミングだった。いいタイミングで看護師さんを呼んでお手洗いに。

自分でトイレへ行ける喜び。身体に管が入ってベッドに繋がれていたので、自分で動ける範囲が広がった喜び。

点滴がまだ体についていたので、連れて動かないとダメだったけど、本当に嬉しかった。

お昼前にリハビリの先生が迎えにきてくれた。車椅子でリハビリ室へ向かう。点滴とともに。

昨日と同じ要領でベッドに横たわり、足の角度をチェック。先生と一緒に動かしながら少しずつ角度が上がるように。早速−5度くらいまで持って行くことができた。とはいえまだまだなのですが。

傷口はまだ全然見られない。怖い。

左膝はベッドにつけて、右足は地面につけて、ベッドの周りをぐるぐる歩いたり。平行棒のようなところで、バランス感覚見たりとか。

これでもちゃんとバランス感覚が戻ってくるんだろうか。ドキドキ。

続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?