見出し画像

Apple製品は日本版GPS(「QZSS(Quasi-Zenith Satellite System)」に対応してるって、知ってた??

元AppleのEvangelistがMacやソフトウェア、iPhone、iPadなどコンピューターに関することを、
初級者から上級者までわかりやすく教えます。

Youtubeにて動画で説明していますので、
是非、そちらをご覧ください

iPhoneにはGPSが搭載されており、
写真を撮った際などはどこで撮ったのか位置情報が記録されます。

もちろん、Mapにて場所から写真探してを見るという楽しみもありますが、
昨今、SNSにて位置情報が漏れ、個人情報も流出してしまう場合もあります。

ここ数年のApple製品は、日本版GPS(「QZSS(Quasi-Zenith Satellite System)」に対応しており、いままで以上に現在位置情報の精度が上がっております。

対応機種はこちらに記載しておきます。
みちびき対応製品リスト
(内閣府 宇宙開発戦略推進事務局より引用)

そこで、今回は写真を撮る際、GPSの機能をオフにしたり、
GPSの精度を下げたりする(ピンポイントではなく、大まかな場所として記録させる方法)方法をご案内したします。

「設定」→「プライバシー」→「位置情報サービス」→「カメラ」
こちらで、GPSの設定が出来ます。

「正確な位置情報」
をOFFにすると大まかな位置情報を書き込みます。

スクリーンショット 2021-06-12 1.08.59

是非、ご確認してください。

※コメント欄に質問事項など書いていただければ、出来るだけお答えしたいと思っております。
なんなりと、ご質問下さい。
(お答えできない場合もございますので、ご了承いただければと思います)

YouTubeチャンネルもよろしくお願いいたします!
Apple Japan Training TV


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?