マガジンのカバー画像

戦略コンサルタントの仕事

70
戦略コンサルタントの仕事の実態や日々どのようなことを考えているかについて、戦略ファームのシニアの視点で紹介します
運営しているクリエイター

#戦略コンサル

戦コンビギナー時代の心に残る言葉

戦略コンサルタントのアップルです。 はや10年以上も前の話ですが、アップルも戦略コンサルタ…

アップル
1年前
61

戦略ファームの仕事の魅力と好循環の構造

戦略コンサルタントのアップルです。 今回は ・①戦略コンサルティングの仕事の魅力(一つの…

アップル
3年前
64

2020記事まとめ(4/5):戦略ファームの実態と内情

まとめ記事の第四弾です(そろそろ打ち止めの予定です笑)。 note開始以降、戦略ファームの実…

アップル
3年前
23

戦略ファームでシニアがジュニアを無能と感じる構造を図解してみた

戦略コンサルタントのアップルです。 昨日、「戦コンでシニアがジュニアを無能と感じる構造」…

アップル
3年前
82

戦略ファームに入って驚いた3つのこと

戦略コンサルタントのアップルです。 アップルが戦略ファームに入ってからかなりの月日が経ち…

アップル
3年前
17

戦略コンサルタントはどんなときにやりがいを感じるのか?

戦略コンサルタントのアップルです。 今回は「戦略コンサルタントってどういうときにリアルに…

アップル
3年前
23

戦略コンサルの志望動機書の留意点

戦略コンサルタントのアップルです。 これまでにいくつかの記事で、戦略ファームの面接官が採用面接で何をみているのか、応募書類で何をみているのかということを私見とともにお話しました(例えば以下の記事)。 戦略コンサルの関連ワードでググってみると、志望動機書をどう書けばよいのかを気にされている方が多いようなので、そもそも志望動機書がどれくらい重要か、書く際に気を付けるポイントについて記事にしておこうと思います(※中途採用向けです)。 戦略ファームに限らず、コンサルティング業界

戦略コンサルタントの人材育成の在り方の変化

戦略コンサルタントのアップルです。 戦略コンサル業界の構造変化の第三弾です。第一弾ではク…

アップル
4年前
19

逆クライアントマネジメントという視点の大切さ

戦略コンサルタントのアップルです。 クライアントマネジメントという言葉はコンサル業界でと…

アップル
4年前
24

戦略コンサルタントの価値の源泉はどう変わってきているか?

戦略コンサルタントのアップルです。 戦略コンサルティング業界も、他の業界と同様「環境変化…

アップル
4年前
30

戦略ファームの提供価値進化の系譜

戦略コンサルタントのアップルです。 今回はやや久々に戦略コンサルの仕事ど真ん中のことを書…

アップル
4年前
20

戦略コンサルタントのリアルなキャリア事情

戦略コンサルタントのアップルです。 戦略コンサルタントの採用面接(「入口」の話)について…

アップル
4年前
27

解法設計力がビジネスパーソンの競争力になる時代

戦略コンサルタントのアップルです。 ビジネスパーソンであれば誰しも仕事において何かしらの…

アップル
4年前
184

現役戦略コンサルタントが語る!面接でみているポイント(後編)

戦略コンサルタントのアップルです。 戦略コンサルタントの採用面接で面接官がどういうポイントを見ているかを紹介する記事の後編です(前編はこちら)。 前回は、採用面接で何をみるかの前提として、活躍する戦略コンサルタントの特徴についてお話しました。 【活躍する戦略コンサルタントの3つの特徴】 特徴①:地頭が良いこと。特に「深さ」と「回転」が強い 特徴②:メンバーと協働できる協調性がある 特徴③:行動力と勇気がある この3つを持っていることが、入社後にコンサルタントとして活躍