NOTEを始めて14週間

おはようございます。
NOTEを始めて14週間が経ちました。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。

ここ1ヶ月ほど、忙しい週末が続いたため、土日の定番企画は写真で自己表現させていただきました。いつも文章をつくりあげるのに時間がかかってしまうため、苦肉の策です。心に残るような瞬間を写真や絵に残し、その感動を皆様とも共有したいとも思っていましたので、これはこれでよかったのかなと思っています。

しかし、NOTEの醍醐味はやはり文章だと思いますので、遅いのは致命的です。さらに、表現の内容も薄いと思っています。原因は何かと考えたところ、自己表現が苦手なのが原因だろうという結論に至りました。
自己表現が苦手な人は「失敗を恐れている」、「他者の目を気にしている」、「人と違うことに恐れている」、そうです。
これらが歯止めになって、表現するのにいろいろ悩むから時間がかかったり、当たり障りのない面白味のない意見しか発信できないのだと思います。

これを改善するために
他人はそれほど自分が話した内容に一喜一憂しない
他人の目を気にせず、ありのままを伝える
フランクな方が相手の理解を得られやすい
自分なりの言葉で短い言葉を積み重ねていくことから始める
普段から本を読む、趣味を多く持つ、感じたことをメモしてみる、自分の心の内を文章に残してみる
等を意識しながら、自己表現の訓練をしていこうと思っています。

ただし、気をつけなければならないところは「自己表現」と「自己主張」は違うということを意識しなければなりません。
「自己表現」とは
  周囲の気持ちも考えつつ、自分があるべき姿を上手に発信すること。
「自己主張」とは
  一方的に自分の考えや思い、やりたい内容を伝えようとすること。
「自己主張」は、周囲を不快な気持ちにさせたり、反発を招いたりすることもあるので「自己主張」にならないようにします。

少しずつよくしていきますので、これからもよろしくお願い致します。

【参考にさせていただいたHP】



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

よろしければサポートお願いします。