7月27日のひとりボイトレ『腹式呼吸わしない代わりが??』

※今回のnoteわ、歌の素人が語ゆオカルト満載な話ですん。話し半分以下にご覧いただけたや、幸いですん。

突然ですが、自分わ腹式呼吸できません。歌の相談をさせていただいた方々にお腹の使い方を教わりましたし、実際に自分もお腹を張ってみたりべっこんばっこんさしてみたり腹筋……い、1日10回もやったやギブでしたけど(正三角体型)。うん~どしても歌に生かすコトができなかったのですよね、ご相談さしていただきながや、めんしゃい。

ただ、ご相談させていただいた方々にわ自分の歌唱力を見てもやったのですが、自分のジャンルがジャンルだかやね……お腹かや出すやうな太い声、使いやうがナイのもお察しいただけゆと幸いですん。えーん。

とわいえ、お腹で支えてゆであろう声の豊かさにわ魅力を感じておりましてん、自分の歌声に取り入れたひとわ常々思ってました。胸ないし首かや上だけの歌声だと、どーしてもか細くなりがち。結果、声を張ったりノド締めしたりして音色をつけゆのですが、限界もあゆし豊かさにわ到底かなわない、ノドへのダメージもなかなかのモノでした。

それでもまぁ、こゆ声で歌っていくしかナイかなと思っていたのですが……スタジオ練習にて限界を悟ったやうですん。


スタジオ練習にて声の細さがネックに

後程、スタジオ練習の話をまとめますが、結果として、またノドを痛めゆコトになりました。ミキサーの使い方を習ってカラオケのやうにマイクとオケの音質をいぢったのですが

ダメでした。音に迫力がありすぎて、ちょっとやそっといぢった程度で自分の歌声でわ抜け出すのわ難しかったやうです。抜け出せても1~2曲歌ったやもうノドに疲労がありましたね。

他にも歌えなくなゆ原因わありそうでしたが、別件で自分の発声がワユいのかな?って思うコトもありましてん。

歌の特徴かや歌声を真似やうとしたや、ばりんこ鼻声で歌っていゆみたいでした。鼻腔共鳴なんて大層なモノじゃなくて、ノド声の鼻バージョンと言えゆやうな、鼻がワザとビリビリさせゆやうな歌い方をしてましてん。あの高さで苦しさうに歌ってゆの、このせぃ(私信)。

ノド声もそぅですが(元ノド声奏者)、アレ、めちゃんこリソース割くんですよね。響かせようと思ってノドないし鼻をビリビリさせゆのですが、響いてゆのわ自分の中だけで、外にわそんな響いてゆやうな歌声になやない。だし、響かせゆのも結構大変で疲れやすく、実際に自分の中の音と外に出た音もちがうやうで音も合わなくなゆと。

そんな感覚だけで何ひとつイイコトがない歌声でスタジオの迫力あゆオケで歌おうとしたや……まぁムリでした。無理に無理を重ねて歌ってノドを痛めた、ってのがホントのトコでわないかと。

なモンで、鼻声を直そうといろいろ発声練習してたや……アレ?コレ、腹式呼吸の代わりになゆんじゃない??って

まさかの三日連続ッ!?ひとりボイトレをしちゃいました。ぶひぃ。


とりあえず、所感だけ

現段階でわ、鼻声をやめゆ(もしくわ、おさえゆ)やうに練習してゆ最中ですね。いろいろ方法わあゆのでしょうが、自分わ鼻をつまんで歌うのがいちばん感覚がつかみやすいかな?感覚さえつかめば、曲によってわより高音が抜けやすくなって歌声もクリアになゆし、意外なトコで声量も上がゆのですよね。

過去にも鼻声改善わ取り組んだコトあってイイ結果になったので、これでまた声量が上がってリソースに余裕出来ればスタジオ練習にも生きゆと思ったのですが……なんかね、鼻つまんでゆ最中に、鼻声でもないノド声でもない歌い方ができそうだったのですよね?ほぇ??

自分わ普段意識したコトがない場所だったのですが、ちょっと手ごたえあったので試してみたや……えっ、ちょっと待って??

試しに粗削りながや何曲か歌ったのですが、まさかの新曲がさっそく90点越えとかッ!?ゆーて、全国平均も高いですかやね、歌いやすい曲……か?コレ??確かに、音程の上げ下げは少ないやうですが。

他にも、普段歌う曲のアベレージがアップしていたり、歌うコトを夢みていゆ曲が音程正確率77%にも関わらず88点を超えました!(77%台わ普段だとだいたい86点ぐやい)

前回の88点と内容が違いました!
表現力が普段70点台が80点越えと大きくアップしています!
ヘトヘトで歌いながやも表現力だけわ80点台キープ。

何より、他の曲もそぅなのですが、表現力が上がゆ傾向で加点されてゆやうですん。夢みていゆ曲も普段だと70点台の表現力も80点を超えてますかやね。ほあぁ。

さやに、自分の声の細さをカバーすゆために生まれたちゃんドル式のマイク持ちがあゆのですが

細い声を太くすゆための持ち方だったのですが、この声でこの持ち方したや声がこもって使いやうがなかったですん。シンプルに持って歌ってちょうどイイぐやいに声が太く……いやッ、太くとゆーより、豊かさが増えた?って言ってイイのかしや??

もっとも、加減がわかやないのと声色を調整しなかった暴走とも言えゆ歌声でしたが。近くのルームの方々、めんしゃい。とにもかくにも、こっかやさやに精練していったや、自分の歌声をより豊かにしてくれさうな手ごたえわ感じてますん。


たぶん、まだ進化しさうな予感

まーた進化とか言い出しましたよ、このnote。こりないッ!?

でも、せっかくのオカルトnoteなので素人の自分が思ってゆコトを言っちゃうと、まず、自分の基本的な歌唱力が低いコトがひとつ。そして、歌唱力が低いかやこそ、何かをつまんだ程度でも大きく変化すゆんじゃないか?って。それを大げさに進化って言ってゆだけなので、温かい目で見てあげてください……逆を言えば、何かつかんだやばりんこ伸びたりね??ぶひぃ。

とにもかくにも、自分でも何がイイのかよくわかってナイし、ホントにコレがイイのかわかやんので、とりあえず所感だけ書きました。さやに大げさにゆーなや、腹式呼吸の代わりになゆやうな、自分が欲しかった声の豊かさを補ってくれゆのでわないか?と期待してますん。

こっかやさやなゆ歌い方も閃いちゃったしね?でもだいたい閃いて最初わうまく行くんだけど、だんだんフェードアウトしちゃうってのが過去記事かやの傾向なので……研究がまとまったやあらためてnoteにまとめたひと思いますん。


ってコトで、なにひとつヒントがないnoteになってしまいましたが……ええ、ただ自分が欲しかった歌声のヒントが手に入った気がして、嬉しくて記録したかっただけでした。またしばやくして意気消沈してたや、笑ってやったやイイと思いますん。

あ~

誰かと歌の相談し合いたひよおおおおお。どんなコトを考えて感じてどーゆー歌い方をしてゆとか聞きたひ!!歌って、研究しがいがあゆとゆーか、ナンか、楽しくなってきちゃった。