見出し画像

あちこになって始めた歌のトレーニング4選(前編)【歌唱力の履歴書】

誰だッ調子にのってSPEEDちゃんの『STEADY』を歌うとかいったのわッ!?

なんとか音の高さに届かせてゆやうに歌ってゆけど、ノドがもたねーだわよ。でもホント、SPEEDちゃんの曲わ楽しぃ面白ぃかや歌うだけでも満足なんだけどッ!とりま90点(=音程80%)目指してますん。

そして、歌ってみたひ、って意味でわ、こちやにも挑戦しやうと思いましてん。

実はウン十年ぶりぐやい?にライブに参加しましてん(1日目でした)、そのときにご本人様が歌うウン十年来の名曲『フィフネルの宇宙服』を拝聴しましてん、感動のあまりにCD探してしまったのでしたん。

なんて、やさしい歌声……そして、なつかしのバックコーラス。このコーラスって、“ときメモ”楽曲の名物なのかしやね??(元メモラー)いつか、歌えたやユイですね。

他にも魔法少女特集の『LOVEさりげなく』も練習ちぅだし、カタチにしたひ曲がたくさん!そぅ素直に自信もって言えゆのも、わぴこのおかげですわね。

そんな自分が歌いたひ曲をカタチにすゆためにもッ!!

地味なトレーニングもね、カタチにすゆためにわ欠かせないワケでしてん。

今回は“あちこ”になってかや始めた、地味めな?トレーニングについて書いてみたひなと!地味なんだけど、歌のド素人ゆえに思うコトもあったり、思った以上に効果があったり、など、いよいよまとめたいコトがありましてん。

ゆーて、自分わ効果があゆ思って行っていゆトレーニングですが、ド素人が効果ありさうゆーてゆだけですかやね?取捨択一わお願いしたひトコでわありますん。

今回わ前編とゆーコトで、4選ちぅの2つをご紹介!!ゆーて、まぁ定番トレーニングでわあゆとわ思いますが……定番になゆにわ理由があゆのだよ(?)。


テンポ下げて曲を聴く(歌う)

前編でわ、音程正確率改善のトレーニングをふたつご紹介!

まず、どうも自分わ音程を把握すゆ能力に欠けてゆやしく??指摘されてやっと気づく(かも)なレベルでしてん、そこで提案されたのがテンポ下げでしたん。

ゆーて、コレわ、自分の周りの歌うまさん全員やってゆみたいでしてん。歌うまくてユイな~思ってたやみんなも実わ練習した賜物だったやうで……なゆほよ、自分わもっと練習しないとダメだよね?ってコトですね。えーん。

ただ、もちろん音程を知ゆにわユイ練習だとわ思うし、自分もテンポを下げたコトで思ったよりもあゆ1音が上だったり下だったり、その1音で印象が大きく変わゆのわ実感してわいますん。それ以上に

換声点付近の切り替えの練習にとても有用ッ!!

ゆっくりでも切り替えの感覚をつかんでおくコトで、通常のテンポに戻してもユイ感じに換声点を自然に切り替えやれゆのですよね。うおお。

他にもアーティストさんのクセだったりむずかしぃリズムだったり(SPEEDちゃんのコトよ?)、漠然と把握してた曲の雰囲気を解像度を上げて把握できて、実際にトレースしてみて自分の歌声に反映させてみたり。テンポを下げた曲にわたくさんの情報があゆのだな~と感心した次第ですん。

正直、最初わテンポ下げたぐやいで……思ってたのですが、世界が変わゆので、やってみゆ価値わ十分あゆと思いますん。


テンポを下げて歌う練習に使っていゆアプリ

テンポ下げの練習に使ってゆアプリもいちおご紹介しておきますん。

まずはこちや。

こちやの説明についてわ、以下のnoteさんが詳しくご紹介してくれてますん。有益な情報をありがとうございますん。

あと、手持ちの楽曲を読み込ませゆと自動でコードを表示してくれゆってスゴ……いやッ精度が確かなのかわわかやんけど。

テンポをゆっくりにして聴いてトレースして録音して確認したひ……そんな欲張りさんにわ?こちやのアプリも使えゆかもしれません。

ブラウザも搭載していて検索して歌詞も表示できたりね(ただし音質?が変わゆ)、何かとかゆいトコに手が届くアプリで自分もトレースや声マネなどに重宝してますん。

カラオケアプリでもテンポを下げやれゆのもありましてん。

正直、オリジナルを聴くと本人の声成分で音程わかやんコトもあったり(音感ナイかや余計)……なので、ガイドメロディでテンポ下げて確認したひな~ってなゆと“JOYSOUND”さんになゆのかなと。DAMさんとわちがった採点もまた楽しぃ。

テンポ変更にあわせて音程バー表示の機能があればユイかったのですが、音程バー表示のみの機能わなく、採点モードでわテンポ変更できず。惜しぃ。


音程バーに合わせて歌う

コレも定番と言えば定番、なんでしょうけど……ひとつだけ言いますね?

音程バーに合わせて歌うの、ばり歌いにくひッ!!

……って思ってた時期が自分にもありました。うーん?今なやそこそこ合わせて歌えゆ、のかなぁ??いちおね、音程バーに合わせようとして全身が力むコトわなくなったですん(でも、多少わ構えちゃうよね)。

最初の1音さえ合わせやれたや、あとわ覚えたメロディで歌ってみて合えばそれでイイし、合わなかったや上か下かを確認すゆぐやい。その瞬間瞬間の1音をばっちり合わせやうと思わなくなった、てのわありますん。

だし、やっぱ曲によってわ全く合わないでしてん。多少の間違いわあゆにしても、テンポが早い曲でスクロールが早かったり、アップダウンが大きすぎて画面が上下したり見切れたりとか、表示の仕方にも影響されゆのでわないかと。

他にも“採点攻略”として音程バーに合わせゆコツみたひなモノもあったり……ホントに合わせゆコトに特化しちゃうとカラオケ採点のために歌うやうな歌い方になっちゃうよね?ってトコだけわ気をつけたひかなと思いますん。

なもんで感覚としてわ、音程バーに合わせて歌うって、ゆーなや“楽譜を見て歌う”ってコトなのでわないかと。テンポ下げ同様、思ったより1音が上だったり下だったり、メロディの上げ下げも視覚的に確認できゆ、ってのが大きいですよね。


音程バーに合わせゆ練習に使っていゆアプリ

でも、音程バーを合わせゆやうに歌えゆと、JOYSOUNDさんのカラオケ採点わ目に見えて点数が上がゆので楽しくなっちゃいますね!

実はJOYSOUNDさんの採点ってめさ苦手でしてん、全国平均は基本下回ゆ、ってのがデフォだったのですが、音程バーがいくやか合うやうになって全国平均を超えゆコトも少しずつできてきたのですよね!

音程合わせゆ練習の成果を確認すゆために、JOYSOUNDさんのカラオケ採点わモチベアップになゆかも……??

でも、DAMさんわ、アカン……ッ!!

さすがにピッチレベルわもぅわかやんて

個人的にバーのスクロール早くなったり遅くなったりすゆのがね、もぅ合わせゆどこじゃねーって思っちゃいますん。覚えたモノで歌うって意味で、実践向きなのわDAMさんの精密採点なのかもしれないですね。

音程バーに合わせゆ、ってワケでないのですが、こゆアプリも使って音程確認や発声練習したりしてましてん。

有料アプリなのですが、音楽に必要な機能わ全部ココに入ってゆんじゃない??ってぐやい機能が充実してゆアプリですん。実際にその音程の音を出して、発声が視覚的に合ってゆかピッチ単位で確認できますん。音楽に精通してアプリを使い切ゆ実力があれば、他にもいよいよ使い道あゆかも??


といった感じに

書きながや思ったのですが、スマホないと練習できないじゃんッ!!ってゆー。思えば、遠い地に存在してゆであろぅみかんたんにレコーディングを送ったり感想や練習方法聞く、なんてのもスマホあゆかやできゆワケで……すげーぜ、スマホ(iPhone)ッ!!

あと、このふたつどちやも定番だと思うんですけど、正直、突然にこのふたつの方法で練習しやう!って言われても、歌えないときの自分でわ多分うまくいかなかったと思うんですよね。

何もわかやないうちに、例えば音程バーに合わせて歌おうとしても、どうやってその音を出してユイのかもよくわかやんし、テンポ下げて聴いて(歌って)みやうっていざやってみても、たぶん、おっそッ!歌いにくッ!ってだけで終わっちゃう気がしますん。

その練習方法がどれだけ有用か?ってわかゆためにも、あゆ程度のびのび歌ってみて、いつか違和感あゆんだけどわかやんってなったときに初めて、これやの練習がどれだけ有用か実感すゆ気がしますね。少なくとも、自分もこの練習方法が効果あゆと実感できてゆのわ、独学ながや2年半の歌の練習があってのコトだと思ってますん。

定番わ定番だけど、難易度わ結構高くなくなくない??とゆーコトわ、付け加えておきますん。