見出し画像

参加費が有料の統率者戦イベントでタコ負けして高額カードを買った。

 皆さんはEDH・・・所謂統率者戦用のデッキを持っているだろうか
 持っているのだとしたら、MTG公式が提示しているデッキパワーレベルのどこに相当する構築だと考えているだろうか。
 「魔力の墓所」は入っているだろうか。
 「宝石の睡蓮」は入っているだろうか。
 デュアルランドのような再録禁止の超強力な高額カードが入っているだろうか。
 私は参加費が500円のイベントに出て、上記のカードが入っているデッキ達にタコ負けし、高額カードの購入に踏み切った。
 今回は私の統率者戦の経験談を語っていきたい。


一万円を超えるカードは人間が買うものではない。

 以前の私はこう考えていた。一万円や二万円もするカードを買うのは人間が踏み入れてはいけない領域の行いだと。

 参加費500円のイベントに出た私は、ズアーやあざみ、ログラクフのような、義務教育を受けていれば一度は聞いたことがあるようなデッキに負けた。
 その卓の勝利者が、お店で使えるポイントを貰っている中、私は何も貰うことなくイベントを終えた。

 その時私は、対戦相手が序盤から何枚もカードをプレイしたり、0マナのアーティファクトが2マナを生み出すという質量保存の法則を無視した現象を目の当たりにして、人間の無力さに絶望し、人間を辞めることを決意したのだった。

 人間を辞めた私は、後日イベントが行われていたカードショップで、魔力の墓所と適者生存、食物連鎖、波止場の恐喝者や、Lake of the Dead等を購入した。
 その後も人間を辞めた私は、宝石の睡蓮や魔の魅惑などの、強力で高額なカードに手を出していった。
 私のデッキは人間の速さを超越した。

カラーマーカーと化した相棒

 人間を辞めてしまった私のデッキは、妨害が無ければ1ターン目に勝てるコンボがあるようなレベルのデッキになっていた。

 強大な力を手に入れた私だったが、ある日気づいたのである。
 統率者が同じ色で伝説のクリーチャーであれば問題ないほどにデッキが最適化され、勝ちパターンに統率者が絡まなくなったことに。
 私が当時愛用していた統率者は「フェイに呪われた王、コルヴォルド」というカードで、かつてのスタンダードで共に環境を馳せた相棒である。
 力に溺れた私は、コルヴォルドを活躍させるプランを考えることを辞め、いかにして複数の対戦相手のライフを同時に0にするかだけを考えていた。
 かつての相棒をカラーマーカーにしてしまったことに罪悪感を感じ、私は人間に戻ることを決意したのだった。

一度人間を辞めると簡単に人間には戻れない

 皆さんはあえてデッキパワーを落とすように構築を変えたことはあるだろうか。
 私には無理だった。強力なカードやコンボパーツをデッキから抜こうとする度に、人間を辞めていた頃の私が
 「勝てなくなるぞ」
 と脳内で囁くのだ。
 かといって、かつての相棒がカラーマーカーとなっていくのが耐えられない。
 私はコルヴォルドのデッキを崩すことを決意した。

ニューリーダー・スタースクリーム

現在私は「力を欲する者、スタースクリーム」を統率者とした黒単のデッキを愛用している。
 元々トランスフォーマーが好きで、俺がニューリーダーだ!というネタも好きだったし、うまくカードデザインに落とし込まれていて、いいカードだと思っている。
 統率者の色が黒一色になったことで、出来ることは少なくなったが、他の対戦相手たちのライフを1ターンで0にするだけならトリスケリオンとミケウスだけでも事足りる。
 黒は優秀なサーチカードに恵まれており、コンボパーツを探しにいきやすい。
 また、このデッキの特徴として、魔力の墓所と沼だったり、宝石の睡蓮を使用することで、1ターン目からスタースクリームが発進できる。
 一度無限コンボや強力なカードを使用してしまうと、そのコンボを知っているからには使わないことが難しくなってしまうのだ。
 心を入れ替えようと思い、新しいデッキを組んでみたが、やはり一度道を踏み外した者が人間に戻るのは難しい。

最後に

 最後まで読んでくれてありがとう。
 私は決して最強統率者デッキを考えている人を冷めた目で見ているわけではない。
 新カード情報が出るたびに無限コンボに使えるかどうかを考えるのはやはり楽しい。
 それに、統率者戦で同じ卓を1時間も2時間も続けていると、飽きてくるものだ。
 だからといって自分から負けにいったり、投了して畳んでしまうのも、面白くない。
 誰かが勝たなければ終わらないのだ。
 パワーレベルがなんであれ、勝てるプランは持っておいた方が良いと私は思う。

 ただ、もし統率者デッキをこれから強化したいと思っている人がこの記事を読んでいるのだとしたら、是非私の経験を参考にしてもらいたい。
 


※追記
3/4のプレイヤーズコンベンション横浜のDay1のコマンダーゾーンのチケット買いました。
スタースクリーム持っていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?