マガジンのカバー画像

実車レース挑戦記

51
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

S耐2022 Rd.1 4日目決勝

S耐2022 Rd.1 4日目決勝

どうも、岡田です。

今回は昨日のスーパー耐久Rd.1鈴鹿決勝のレースレポートになります!

■担当したスティントで無線トラブル発生!

いよいよレース本番。
ST-2クラス4番手グリッドからスタートする、No.7「新菱オート☆DIXCEL☆EVO10」の横でキャンギャルさんと楽しい写真撮影するなど、思いの他リラックスして決勝日を迎えました(笑)

スタートはAドライバーの藤井選手が担当。
チーム

もっとみる
S耐2022 Rd.1 3日目予選

S耐2022 Rd.1 3日目予選

どうも、岡田です。

S耐開幕戦レースウィーク3日目、予選はBドライバー予選で3番手タイムをマーク。
チーム合算の結果、決勝は4番手からスタートすることになりました!

■グリッド位置を左右するBドラ予選

S耐にはチームで3~4名ドライバーが登録され、それぞれA.B.C.Dと役割が振られています。

予選もA~Dのドライバー予選があるのですが、予選グリッドを決めるのはAとBのタイム合算になります

もっとみる
S耐2022 Rd.1 2日目

S耐2022 Rd.1 2日目

どうも、岡田です。

スーパー耐久開幕戦レースウィーク2日目ですが、悪天候の為シンリョウレーシングは2台共ピット待機で1日を終えました。

■午前中から雨…

予報通り雨となった金曜日。
レースウィークの中で、この金曜日だけがウェットコンディションということで、無理に走る必要はないという判断に。

いつかは雨のランエボも練習しないといけませんけどね。

車両は無事に朝一の車検を通過。
そしてサポー

もっとみる
S耐2022 Rd.1 1日目

S耐2022 Rd.1 1日目

どうも、岡田です。

今年のスーパー耐久開幕戦のレースウィークがスタートしました!

■走行1回目はナラシ運転から

鈴鹿サーキットで行われる開幕戦。
何回も書いてますが、実は初走行の鈴鹿サーキット。

レースウィーク初日の木曜日はスポーツ走行1時間の枠が2回ありました。

7号車のドライバーの中で木曜日から来てるのは僕だけでしたので、2枠使って慣熟に当てて頂きました。

シンリョウレーシング7号

もっとみる