【Apex】シーズン11をプレイした感想

こんにちは、zeroです。

シーズン11が始まってから、しばらくプレイできていなかったのですがようやくプレイできる余暇ができたのでさっそくプレイしました。

出遅れつつの以下、シーズン11を実際にプレイした感想です。

全体として

個人的には、本当に篭り環境でなくてよかったなぁという感じです。
ワットソンの強化が言われてからどうしようという感じだったのですよね。
予想は外れてしまいましたが、結果として嬉しい外れ方でした。
今回、新要素や変更については全体的にバランスの良い状態でのスタートでしたね。アッシュも新マップも、全体的に評価は高い上で、人によって賛否両論や好き嫌いが出るといった意味で個性があり、好ましい状態での追加だったと思います。気のせいかもしれませんが、開発者チームの意向が変わったのかな、というのをちょっと感じました。アップデート間隔も長くなっているみたいで、以前より慎重な感じがします。
ショットガンが軒並み弱くなってしまったのが残念ですが、新マップであればSMGの方が頼れたりする場面もありますし、ショットガン自体使えなくなってしまった訳ではないですし。
新マップ、新キャラ、武器バランスとどれをとってもバランスのよい感じじゃないでしょうか。若干トリプルテイクが強すぎる、ライトアモが余るくらいですかね。

ワットソンについて

新マップの建物が穴だらけなので、篭られたところで全然やりようがありますね。パイロンも壊せますし。
ぶっちゃけ建物内より建物の上にいる方が強いくらいなので、あえて使おうと思わないですね。
フェンスが起きやすくなったので、フェンスを攻撃的に使うような戦法もちらほら出てきましたが、個性はあるものの、キャラ愛がなければ練習してもそれほどという感じですかね。
一応、場所は選びますが、周りが開けているところにぽつんと建物があるロケーションなら、フェンス、パイロンで建物上に登ってこさせないようにする、という役割がないわけではないと思います。しかしやはり場面限られますからね。
あえて室内で篭るのであれば、コースティックを使うかなぁという感じ。ガス缶でドアの開閉が防げるので、ワットソンよりは射線が切れます。マップ内の色が多くオブジェクトが紛れる景色が多い中で、ワットソンだとフェンスが目立ってしまうので罠としても使いにくいですし。
窓ではなく、ドアが狭い範囲に何個もあるようなマップが出たとしたら、フェンスが活きるので使うかもというくらいですかね。

アッシュについて

いやー、すごくバランスがいい。ぶっ壊れという評価がある一方、イマイチという評価をする人もいます。これぞ新キャラって感じがしますよね。アッシュ派vsレイス派みたいな論争もありつつ、いやいやオクタンと比べるべきでしょみたいな意見もありますね。調整がないのに評価自体が上がったり下がったりしている印象も受けます。それだけオールラウンダーということでしょう。
僕個人としては、まだ使いこなせてない部分がありつつ、ストームポイントではあえて使わないかなという感じです。マップが広い分、アビリティとウルトの両面で少し相性の悪さを感じてしまいます。アビリティは接近戦で使いたいことが多いし、ウルトは距離が短いので詰め切れない部分がある。今のところの思いでいえば、使うなら、ワールズエッジとかで使いたい。特に、ランクだと生き残る方が大事なので虚空を使えるレイスに軍配が上がるかなぁという判断です。
ただ、これは使う側の見方次第と思っていて、ストームポイントは高低差が多いからウルトが活き、窓枠を挟んで室内に侵入できる。アビリティは遠くからでも投げ物の一種として使えることに加え、防御面で逃げや罠にも使える、という見方もできます。ウルトはジャンプパッドみたいに音が鳴らないので隠れ所の多いストームポイントでこそ奇襲できる、といった評価もあると思います。漁夫も少ないですしね。ここら辺はプレイヤーの動き方との相性次第といえるでしょう。僕自身、慣れてきたら評価が変わるかもしれません。それこそ、レイスとタッグを組んでも幅が広がりますしね。
アビリティに若干物足りなさを感じないことはないですが、アークスネアが2個打てるとか、当たった場合に動ける範囲を狭くするとかすると強すぎる気もするので、妥当かなと思います。強化するなら射出速度がもう若干早くてもいいかなくらいですが、あえて調整するほどでもないかなと。ウルトは今のままでも十分強いと思います。やはりすごくバランスがいい。

新マップについて

広いことはプレイ前動画からもいわれていましたが、前述の通り、建物が穴だらけなので戦闘中は建物内より建物上にいる方が強いですかね。
そのため、パスやヴァルキリーといった自由に建物上にいけるキャラが強いという評価を受けてますね。アッシュも建物上がとれますが、マップ相性面でいえばウルト便りになるところで賛否両論があるかなと思います。
あまり言われないところでいうと、バンガロールが他マップより活躍しますね。全体的に森が多く高低差が多いので、中距離戦でスモークが活きます。ブラハに致命的に弱い部分が、多少マシになるマップかなぁと思います。あとはランパートも遠距離で活きるかなというところ。トリプルテイクも強いですからね。あえてランクパーティの枠に入れるかは別ですが。
あと、結構戦闘に関係ない音が鳴るので、びっくりしますね。避雷針だったりジャンプ台(グラビティリフト)だったり。あとプラウラーとかのNPCの足音ですね。オクタンのジャンプ台の音も大きくなったので、結構ちゃんと聞いていないと複数パーティの足音が辿れなかったりします。
また、とても広いので距離感をつかむのに苦労しましたね。最初の方は遠くの敵とかに当たらず苦労しました。当たらないなら撃たない方がいいわけですが、その判断がつきにくかったです。ドロップシップからの距離も長く感じるのでちょっとじれったかったです。
ランク用マップとしてはかなり評価高いです。広い分、部隊がバラけるのである程度落ち着いて戦えますしね。とはいえ激戦区みたいなロケーションもあるので、漁夫がきやすい場所もあります。
高低差がありつつ、障害物があるので広いとはいえ戦える場所も多いです。とはいえ、たこ焼きみたいな建物はこれ見よがしに置いてるなぁという感じはしましたが笑
カジュアルの場合には基本戦いたくて入るので、物足りない気はしますが、カジュアルなら狭いマップの方が好きという個人的な好き嫌いだけなので、バランスでいえば取れている気がします。

ただ、どのマップが一番かといわれるとやはりワールズエッジが一番かなという感じがします。人によっては建物が強すぎるという人もいると思うんですが、やっぱり建物の内と外のメリハリがないと、篭りキャラの役割が死んでしまうので、あえて選択するキャラが減るんですよね。例えば、ランクでもワールズエッジでヴァルキリーは使うけど、ストームポイントでコースティックは使わないかなぁという感じ。その上で広さがちょうどいいので快適ですよね。適度に敵に会えるのでランクリセット時に盛りやすくすぐ取り返せます。

CARについて

よくいわれている評価かと思いますが、R-99よりレティクルが若干広いとはいえ、マガジンを選ばず、1発13ダメージというのはもう上位互換かなと。ライトマガジンがついたR-99から持ち替えるほどではないですけど。リロードも若干早いですよね。
とはいえ、性能として飛びぬけている訳ではなく、便利という武器なので、強すぎることはないと思います。リコイルも複雑ですしね。左右にぶれるのでパッドだと余計に狙いにくいみたいな話も聞きます。
一応、R-99自体が昔は強かった名残もあり、改良版ともいえるCARに対して強すぎるという意見を見ない訳ではないですが、あえて調整するほどでもないかなと。
あえて調整を入れるなら、個人的にR-99のマガジンなしの時の球数を増やしてほしいかなという気はしますね。

余談:欲しい機能

そろそろ野良プレイ用に、全体的な作戦を共有できるピンみたいな機能追加されないですかね。
僕は敵と戦いたい&戦いたくない、安置移動を優先したい。とか。ドラクエでいうガンガンいこうぜ、命をだいじにみたいなやつですね。
友達とフルパしてるときはあまり感じないのですが、野良でプレイするとやはり動き方の意向が噛み合わないことを感じる機会が多いのですよね。
やっぱりエイム力だったり現ランクに対する自信とかで味方同士の立ち回りの幅が変わるのは仕方ないと思っていて、敵に比べて自分が弱いと思っていればハイド気味(守り気味)になるし、強いと思っていればキルムーブ気味(攻め気味)になる訳ですが、その判断もランクがあがるほどチームの意見がズレた場合のリスクが大きいのですよね。連携でいえば、ダイヤ以上になると噛み合うのですが、プラチナの間がきつい。
チャットで代用できないこともないですが、暴言が気になる人はチャットオフにしてると思うので。
今のままでもピンで意志を伝えることはできますし、意向が噛み合ったときの言葉によらない以心伝心の感動を味わうのが野良の醍醐味だったりするんですが、今回、ストームポイントで1マッチが長くなり野良ガチャの影響が濃くなったなぁと感じたので、ちょっと思った余談でした。

ということで、シーズン11のプレイ感想でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?