マガジンのカバー画像

繊維・糸・編物・織物・染色・加工

3
運営しているクリエイター

#糸

いと〜基礎から応用まで

いと〜基礎から応用まで

これまでの織物、染色のnoteと同様に、加工糸に関する知識を身につけていきたいので、この記事を随時アップデートしていきます。

加工糸とは??加工糸と言われると、ほとんどがポリエステルやナイロンのグニャグニャした形(クリンプ形態)の糸だと思っていいです。普通、まっすぐな化学繊維をなぜ、クリンプ形態にするのかというと、真っ直ぐな糸に比べて、伸縮性や嵩高性を持たせたいからです。曲がっていた方が伸びやす

もっとみる