マガジンのカバー画像

アパレル工業新聞バックナンバー(2019年~2015年)

60
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

アパレル工業新聞バックナンバー(2015年6月 368号)

アパレル工業新聞バックナンバー(2015年6月 368号)

2015年6月 368号 
1面 〝東クロ〟ショックが静かな波紋 待ったなしの業界構造改革
/ドレメ布矢新院長に聞く 基礎教育に引き続き注力
/一般社団法人「北いわてアパレル振興会」 縫製企業16社で発足
/ジャパン・ベストニット・セレクション2015 出展者を募集
/セコリジャパンスクール 9月開講募集受付開始
              
2面 メード・イン・ジャパン&メード・バイ・ジャパンを

もっとみる
アパレル工業新聞バックナンバー(2015年7月 369号)

アパレル工業新聞バックナンバー(2015年7月 369号)

2015年7月 369号 
1面 島精機 進化するホールガーメント/旭化成せんい ライニング営業部長 丸尾 弘氏 反転攻勢を狙うベンベルグ裏地
/東レACS 企業向けにクラウドサービス開始/島精機 島正博社長「年間優秀企業家賞」受賞/セコリジャパンスクール 東京、大阪でオープンセミナー
             
2面 旭化成 宮崎県延岡地区を現地取材
    85周年を迎えたベンベルグ
    

もっとみる
アパレル工業新聞バックナンバー(2015年8月 370号)

アパレル工業新聞バックナンバー(2015年8月 370号)

2015年8月 370号 
1面 メード・イン・イタリーの秘密に迫る ステファノ・セコリ校長が講演/岩手県と文化学園が連携協定 産学官で地域振興へ/東レACS ITで設計工程革新
             
2面 スクールユニフォーム 総合力で学生服の存在価値を発揮 
官公学生服/トンボ/明石SUC
/奥田縫製 学生服スラックス 青森と海外で対応
/流通からの提言 大枝 一郎
          

もっとみる
アパレル工業新聞バックナンバー(2015年9月 371号)

アパレル工業新聞バックナンバー(2015年9月 371号)

2015年9月 371号 

1面 動き出す「J∞クオリティー」 問われる国産モノ作りへの姿勢     /ISO・TC133総会が開催 日本は3次元デジタルフィッティ     ングを推進FISMA東京 前回と同規模の96社/世界のファッションスクールランキング 文化服装学院が2位/いわてアパレル企業ビジネスマッチング 東京で初めて、縫製14社と発注側37社で
           
2、3面 創刊

もっとみる
アパレル工業新聞バックナンバー(2015年11月 373号)

アパレル工業新聞バックナンバー(2015年11月 373号)

2015年11月 373号 
1面 小松精練、日興テキスタイル 合繊でウール調の新感覚素材/JFWジャパンクリエーション2016、プレミアム・テキスタイル・ジャパン2016秋冬 今月開催、両展とも過去最大に
/イタリアテキスタイル「チェルッティ」 日本でプレゼン強化
/第3回全国アパレルものづくりサミット 申し込み続々
              
2面 小倉万寿男のレディス・パターン・ラボラトリ

もっとみる
アパレル工業新聞バックナンバー(2015年10月 372号)

アパレル工業新聞バックナンバー(2015年10月 372号)

2015年10月 372号 
1面 第3回全国アパレルものづくりサミット 「日本製のこれから」を探る
/東レスポーツ衣料資材事業部長 佐々木 幸雄氏
  ライフスタイルに広がる高機能素材
/日本モデリスト協会 テーマ「レザーのものづくり」で技術研修会/日本アパレル工業研究会 「J∞クオリティ」テーマにセミナー
              
2面 16~17秋冬第21回ミラノ・ウニカ 日本ブース、内

もっとみる
アパレル工業新聞バックナンバー(2015年12月 374号)

アパレル工業新聞バックナンバー(2015年12月 374号)

2015年12月 374号 
1面 第3回アパレルものづくりサミット 過去最多450人が参加して開催/ITMA2015 ミラノ開催 接着で存在感/東洋紡糸工業 高い白度を実現「イー・フィール」/東レACS CADクラウドサービス、海外でも運用開始
              
2面 杉野学園 90周年を機に新しい価値の創造へ
/流通からの提言 大枝 一郎/沖縄だより 伊須田 紀子
        

もっとみる