見出し画像

アパレル工業新聞バックナンバー(2015年7月 369号)

2015年7月 369号 
1面 島精機 進化するホールガーメント/旭化成せんい ライニング営業部長 丸尾 弘氏 反転攻勢を狙うベンベルグ裏地
/東レACS 企業向けにクラウドサービス開始/島精機 島正博社長「年間優秀企業家賞」受賞/セコリジャパンスクール 東京、大阪でオープンセミナー
             
2面 旭化成 宮崎県延岡地区を現地取材
    85周年を迎えたベンベルグ
    山添勝彦延岡支社長が会見
                 
3面 メード・イン・ジャパン&メード・バイ・ジャパンをサポート
    グンゼ/大貫繊維
/川上製作所 「同期連動システム」を軸にグローバル化対応を加速
 新型CAD「EOSα」を発売 日中合同で記念祝賀会
/友縫縫製 イセ込み、キセかけ可能な「衿地縫い自動機」発売 
/タイ輸出振興局 大阪でファッション&素材展開催/ファッション甲子園 8月28日に最終審査会/YKK 新本社ビル完成
             
4面 小倉万寿男のレディス・パターン・ラボラトリー80
    前肩論考異聞・・・④
             
5面 ファッション専門教育機関
文化学園 100周年の改革を推進/織田ファッション専門学校 外部コンペで成果/名古屋ファッション専門学校 若手の講師を起用
/流通からの提言 大枝 一郎
             
7面 工場レポート アオキ秋田工場
             
8面 インタビュー メーカーズシャツ鎌倉会長 貞末 良雄氏
   服作りを生きる(266)
    アトリエ・サルト主宰 廣川 輝雄氏(下)

(購入をしていただくとPDFより記事がご覧いただけます。)


ここから先は

0字 / 8ファイル

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?