お泊まり合宿

3月24日(木)のたけの子

今日はお泊まり合宿の日!とてもいいお天気🌞 買い物日和。
朝の会で、今日の夜、明日の朝、昼何を食べるかを決めました。
いろいろでた中、カフェの野菜が余っているので、夜と朝のみそ汁に。
今日の夜は、もちきびご飯、野菜炒め、みそ汁。明日の朝は、ご飯、目玉焼き、みそ汁。昼は、ハンバーガー。に決定✨



さっそく、年長さんたちと保育者とで、ヤマザワまで歩いて買い出しに。

その後、年少さんたちはコンビニにおやつを買いに。

年少さん、二人組で手をつなぎ、交差点の度に安全確認と手を上げて道路を渡り、とてもよくできました!
コンビニでは、どれにしようか…迷うし、110円で買えるかどうか聞いて考えながら、それぞれ食べた、いお菓子を選びました。10円ガムのガシャポンもあって、10円残ってた子たちはそれもやりました😆



帰ってきたら、「お菓子食べたい!」3時になったらね、と話すと「ねー今何時?」「3時になった?」の確認コールの嵐(笑)

そのうち、「お腹すいたー」の声。年長さんは帰って来てなかったけど、12時なのでお弁当。暖かいので外で食べました。春らしくなってきたね🌞

食べているところ、年長さんが帰って来ました。お帰りなさい!買い出しありがとう!遅れてみんなとお弁当。

その後は、外で思いっきり自由に遊びました。スキー、お料理作り、ストライダーでシンカリオンの戦いごっこ、小さく見えてきた砂場で落とし穴作り。そして、忘れていない「3時まだ~?」の確認(笑)

お菓子食べるから、お片付けしよう!の声に、みんなのお片付けスイッチも早い!早い!そして、大変お待ちかねの、おやつタイム。おやつの時間みんなはとっても静か~でした😁
これが、楽しみだったんだもんね!それぞれみんな、お菓子を見せっこしたり、交換したりして仲良く食べました。

ゆっくりおやつを楽しんで、さぁ!夜ご飯の支度にとりかかろう!おやつパワーで、みんなテキパキとお米とぎ、野菜切り、野菜炒めを作りました。野菜炒め、味付けも自分たちで上手にできたね!


6時前には出来上がり、すぐ「いただきます!」野菜炒めとみそ汁とっても美味しい!お代わりして作った分完食✨
デザートにイチゴ4個ずつ🍓

片付けをして、花火をすることに✨
あいにく雨が降ってきたけど、ジャンパーを着て、玄関前で順番にやりました。みんなでやる花火、きれいだったね。



その後、みんなで賜の湯へ。

そして、その後、お泊まりです。

この記事が参加している募集

#やってみた

36,964件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?