見出し画像

あけました

明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
今年も宜しくお願いしますです。

とはいえ
なんだかわからないのですが、
年越しした体感が全く無いんですが
私だけ?
皆さんはどうでしょうか?

暖かい、のもあるんでしょうが・・・
なんか違うんですよ。

まあ・・
死亡者数がべらぼうに多かったのもあるし
控えめな感じはあるのかもしれませんが・・・


もともと私は年末も元旦もない仕事をしていましたのですが
去年、今年と年末らしく買い出ししたり、掃除したりと過ごしていますが、なぜか年越し感が全く無いんですよね。。。

んーそれはそれでいいのかな。
でもなんか寂しい気もするんですよね。

で、昨年3月に佐世保の市営住宅で起きた殺人事件の被告人の判決が、つい先日出ましたね。

私は31日の朝方にこの件を主人から聞きまして、よくよく背景なども鑑みて減刑という形になったことは判決が妥当な判決か、もしくはさらに減刑できるんじゃないか、と話したところでした。

しかしこの事件について、気に留めた方は日本にどの位いられるのかなぁなんて思いました。
生活苦で一家心中じゃないけど、これって社会問題ですよね。

でも、このことを問題視するほど、社会は豊かじゃ無いんですよね。明日は我が身。もしかすると皆さんそんなふうに思われていたりするのかもしれません。

36年連れ添った妻を、自分で殺めようと思ってしまうその背景について。

これは本当に夫婦間だけの問題だったのか?

とても頭に引っかかるのです。

たしかに夫婦の問題には変わらないのかもしれません。
でも、社会から孤立してしまうのは、本当に夫婦の問題だけなのでしょうか。

これはトー横問題も、幼児虐待問題も、いろいろな社会問題に、関わっている問題なのではないでしょうか。

スマートニュースの毎日新聞ニュースからは、少し詳しく書かれていおり、そちらを読ませていただいてすごくそう思いました。

難しい問題だと思います。

でも先日、私が尊厳について書かせていただいた内容にも通じるものかなと思います。

このご夫婦が感じていたものは、
声に出していないだけで、単純に社会への不満や満たされない思いなのだと思います。

自分たちが悪いから、と本当に思っている人は、タバコを死ぬ気でやめると思います。
でもそこに
「自分たちは老人だから、もっと守られてもいいいんじゃないか」
そんな微かな憤りが、タバコへのこだわりを生み、そしてこのようないたましい事件につながってしまったのではないかと私は思います。

生活保護を受けるとか、まだなにか手立てはあったのに、どうしていいかわからなくなって、殺してしまった。

深い孤独があったのだと思います。

他者と関わり合えることは、スキルがいることなのだと思います。
相手を慮ることも、知力が必要なのでしょう。
関わり合うことは簡単だけど、思いやり合うことは、とても難しいことなんだと思うのです。

相談することさえできない。そんな高齢者は
いまの日本にはものすごい数いると思います。
他者と関わっていればいいのか?それも違うと思います。


ひとは、自分が誰かの何かしらのお役に立っている事を体感することで、幸せを感じ、安心を感じるようにできているからです。

でもそのやり方がわからない。ムヅカシイ。

そうして内なる孤独に耐えるしかなくなってしまうか、命を絶ってしまうのだと思います。

ではどうしたらいいのか。

その答えを与えてあげられる人は
実はどこにもいないのかもしれません。
自分の中で、探していく旅とも言えるのかも。

その旅が、どんなものであれ
楽しめる人、楽しめない人。
私は楽しんだ人の勝ちだと思います。

楽しめることも、ある意味でスキルになるのかもしれません。


今私が声を大にしていいたいことは、
この事件が決して他人事ではないということと
こうした人たちが、日本中にごまんといるということ。

そして本来、こうした人たちのために
福祉介護があるのだということ。

最近いろんな福祉介護の形態が存在しているのですが、本来介護保険制度が始まった頃の一番の目的は、こうした人たちができるだけ少なくなるようにという事であったと思うのです。

しかしながら、こうした
本当に必要な人がいまだに利用するまでにおおきな壁が存在しているということ。

これは福祉介護に携わるひと全てに
認知してもらいたい現実だと私は思うのです。


ひとはなんのために生きるのか。

自分たちが生きるだけで精一杯なひとたちは
他者と関われなくて当然です。
少しでも意識が外に向けるように
内を自分でこなし、ゆとりを持てるようになる。

そのために、人が必要なことは一体なんなのか。


昔の人は、それをおしみなく伝えていたんだと思います。

そしてそうした人たちが、今までの日本を支えてくれていたんだと思います。

それについて
私たちはもっとそのことに対して
深く深く深く
感謝すべきと思います。
そして感謝の先に、謙虚さが生まれて、


自分たちの権利主張だけを
述べるなんてことはありえないという認識が
自分の中に芽生えるのですよね。

今の政治もそうです。
今は朝生やっていますが、
政治家もそうですよね。自分たちの権利主張だけでは、絶対にうまく行かないようにできているわけで。


新年早々、こんな話ですみません。

でも、これ以上
同じような人を出したくありません…

そのために私ができることは一体なんなのか。

そして、どうしていったらいいのか。

考えて行動する一年にしていこうと思います。


やはりNPO法人立ち上げて、市民後見人なのかな・・・・・


もっと読んでみたい!という気持ちが 何かを必ず変えていきます。私の周りも、読んでくださった方も、その周りも(o^^o)