見出し画像

原稿をさくさく書くために発見したこと(注・そんなおおげさなことではない)

この前ブログを書いたのは10日前。
書く頻度が少ないくせに、書きたいという気持ちはある。
でも書けない、いや書かない。
でも書く、書きたい。
 
 
 
なんてしょぼい哲学的な書き出しですみません。
 
 
 
今日はやる気があるので書き始めてます。
何書こうか。。。



そうそう、みなさん書くとき何を使ってますか?
スマホかPCかって話ではなく
アプリ(ソフト)の話です
 
 
 
私はブログやインスタ投稿、何ならnoteにも
同じ内容(原稿)をアップすることが多いのですが
(読んでくださる方が異なると思ってるのと
 場所によって書くこと分けるほどテーマ性をはっきりさせているわけではないので)
 
 
 
私はPC(Mac)である程度書いた後
スマホ(iPhone)で微調整して
ブログやインスタ、noteにアップするので
iPhoneとMacを行き来できるアプリがいいなと思って
 
 
 
これまではEvernote を使ってたんです(象のマークのやつね)
 
 
 
たまにネット環境が無いときとかは
「メモ」を記録用に使う時もあります
 
 
 
で、今日もMacに向かって書き出すときに
さあEvernote開こうって思った時に
ふと浮かびましてね
 
 
 
「Google ドキュメントでもいいんじゃね?」
 
 
 
ということで、今日はGoogle ドキュメントで下書きしてます。
で、これがなんだかいいんですよ。
 
 
 
人の悪口は言いたくないけれど
Evernoteは無料版使ってるから
時々(いや頻繁に)有料版へのキャンペーンとかうるさいし
(ビジネスなんだから当たり前だべ。無料で使わせてもらっていることに感謝しろぞな)
 
 
 
30日すぎるとパスワード入れさせらるし
(セキュリティは大事だがな)
 
 
 
この前はMac側で修正したやつを
iPhoneでさらに直そうと思ったら
出てこない〜〜〜 ってこともあって
 
 
 
小さな不満が限界を超えたから(宝)←変換ミスが神ってる
脳が新しい提案をしてくれたのかなって
 
 
 
で、ですよ。Google ドキュメント
何が気に入ってここまでスラスラ書けているかと言えば
 
 
 
ページに色が付けられるんですよ!
知ってました?
 
 
 
白いページに書くのではなく
好きな色を設定できるんですよ
 
 
 
いま、私はこういう画面で書いてます


 

これだけで筆がすごく進んでます!
 
 
 
これは私が「新しいヤツにワクワクする」人だからかもしれないけど



知らなかったー、気になるーという人は
一度試してみてください
 
 
 
やり方は
Google ドキュメントの「ファイル」から
「ページ設定」を選んで
背景色を選択するだけです
 
 
私はついでに「ページ分けなし」にもしてます
 
 
 
色は単純なものだけでなく
「カスタム設定」でカラーコードも設定できますよ

 
私も今日は「シアン」にしてみたけれど
書く内容によって変えてみたり実験してみようと思います
 
 
 
背景色設定して気分が上がった人いたら
ぜひ教えてくださーい
 
 
 
あ、色の話だけで長くなってしまった。。。
またねー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?