見出し画像

初級編 その11

画像1

このような玩具を知っていると思います
パイプ型の「構造」を持ち
息を調節しながら吐くと
ボールが浮かび上がるという「機能」を持っています

これに例えますと

ボールが浮いている状態が
「意識がある」状態で

それ以外の状態は
「意識が無い」状態です

ボールがパイプをコントロールすることはできません

ボールが浮いている状態は
息を吐くことによって生じた
「結果」であるということ

絶妙なバランスによって保たれた
「結果」であるということ

つまり
「意識がある」状態とは
何らかの作用の「結果」であるということです

自動車に例えます

「走行」という「結果」は
「自動車」という「構造」を使って
「運転手の運転」によって生じます

「走行」が「運転手」を生み出すことはありません

サイドブレーキを引いていない
無人の自動車が坂道を転がり落ちていくとき
そこに「運転手」が生じることはありません

では
「意識」という「結果」は
「身体」という「構造」の
何を使って生じるのでしょうか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?