見出し画像

毎年来るヒ-トショック対策

おはようございます。
 我孫子地区の入学式に、桜はまだ持ちそうですね。
 気温の寒暖による、住宅内の事故は交通事故で亡くなるより
多く、後遺症、寝たきりで介護になる方も多いです。
 断熱工事は、壁の中、天井の見えないところの工事ですが、
ここをおろそかにすると、
お住まいになる方の健康を左右する大変なことだと思います。
ヒ-トショック対策をまとめました。
 
我孫子市で創業38年 笑う家には幸きたる
幸せ溢れる家を一緒に創る 青山都市建設の 足立 剛です。
 
「断熱工事が大切である」ここは、見えないところですが、
建てた後のランニングコストが安く、家族の健康を守るということで
重点を置きたいところです。
温かく、気持ちいい家を建てて、という思いの会社を探すのは、
大変だと思います。
地場の工務店、建設会社にもお話を聞いてみてみましょう。

断熱材の大切さのお話を聞くことができるか?
省エネ講習受講済みか? 
家の省エネルギ―説明をしてくれるか?
長期優良住宅、ZEH、許容応力計算、BELS、申請できるか?
気密検査を実施しているか?
家の寿命だけでなく、お住まいなるかたの健康寿命まで
影響してしまうからです。
 
建てる会社の社長さんに、
断熱に対するお話を聞いてみることをお勧めします。
建主を思う人こそ、断熱に対するお話がきけるはずです。
決して、こんなことは言わないと思います。
「予算が上がるから、樹脂サッシ、構造計算は過剰だ」とは、言いません。
お客様が快適になる提案を喜んでさせていただければと思います。

なぜか、10年で終わる予定だった、
省エネ施工講習会が、今年も継続しています。
まだまだ、残念ながら知らない作り手が多いということになります。
30年で壊すのではなく、骨組が頑丈なのと、断熱性能が良いので、
設備の取り換えで住み継いでいける、いざというときに
家族を守る家、資産を継承できる家づくりを、
お勧めしております。

2024年1月からは、省エネ適合していない家は、
ローン減税を、受けれなくなりました。

既存の家が寒いと感じる方は、断熱改修工事もできます。
断熱改修だけで検討するのではなく、耐震改修も合わせて
お考えください。よく施工しているのが、浴室をリフォ-ムするときに、
交換だけするのではなく、洗面所も断熱強化、耐震強化をする工事が、
多いです。毎年来る寒暖差によるヒートショックを、
予防できることでしょう。

ぜひ、本物の住まいをお求めの方はお気がるにご相談下さい。
家づくりの際に、お役立てください。
青山都市建設は自然素材を取り入れた気持いい、木心地がいい
家づくりをする地域密着な建設会社です。
千葉県我孫子市柴崎台2-1-7  ☎ 04-7182-0141

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?