見出し画像

白マスクの似合わせと印象について

カラーマスクが普及してきましたが、お仕事の場面によっては白マスクの方がいいのでは?と思うことってありませんか?


白は色がないとはいえ、顔色に影響を与えています。

パーソナルカラーの視点からいうと、真っ白が似合うのはウィンターの人。

白は白でも柔らかさを感じるオフホワイトが似合うのはサマーの人。

スプリングやオータムはイエローベースといわれるグループで、似合う白はやや黄みが入っています。


白マスクは無難なようでいて、似合う人が限られるというちょっと厄介な色。


こちらのブログで白マスクを似合わせる方法について書かせていただきました。


この記事には書かなかったのですが、似合う似合わないを横に置いて、「白」はどんな印象を与えるかをこちらで少し解説しますね。


白は第一に清潔感。

そこから転じて、すっきり、クリア、無駄がない
といったイメージを与えます。

どんな色とも合わせやすく、ファッション(身につける)の場合、他の色を邪魔しません。

ただし、色は人間の性格と同じでプラスがあればマイナスもあります。


冷たさや素っ気なさ
飾りっ気のなさ
を感じさせます。

だからこそ、白マスクはフォーマルな場でも使いやすいんですよね。

TPOやファッション性を考えてマスクも選んでいきたいですね。


母の日のプレゼントに布マスクいかがですか?

https://fukata-sewing.co.jp/?mode=grp&gid=2723636

▼▼最短2週間で合格者を出した「色彩検定対策動画」販売中▼▼

あなたに今必要なカラーがわかる無料診断です。
質問にひとつ答えるだけです▼▼

色彩心理ノウハウをつめ込んだメール講座配信中です▼▼「プロとして選ばれる人になるための7日間無料メール講座」▼▼

プロフィール

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?