見出し画像

お遍路日記 7月28日「神の湯は時間制限酷暑なり」

28日は、七ヶ所まいりの残り2ヶ所を午前中に廻って、午後から道後温泉で休む予定にした。その前に香川に来たからにはうどんを食べなければとネットで検索すると近くにセルフのうどん屋の有名店で朝から開いている所がある。これはラッキーだ。

画像1

ここは讃岐うどん一杯260円でした。まだ開店前(6時45分)に来てしまって待つことに。感じのいい叔母さんに声をかけられる。お遍路の格好はそれほどしてなかったが遍路笠を被っていた。早速讃岐うどんの朝食。昨日の疲れで足元もふらついて零してしまったけど、美味しかったです。そして、金剛杖と化したお遍路傘を忘れてきてしまった。

あと香川の蝉は朝からわしゃわしゃ鳴く。

わしゃわしゃと自己主張する朝の蝉


第77番・道隆寺から始めたのは、最初に駅から遠い方を選んで後は楽な道のりでの思惑だ。それでも筋肉痛の足で、徒歩13分でも遠い。多度津駅すぐ近くにSLが置いてありました。

画像2

四国鉄道発祥の地だった。ハチロクという汽車でした。鉄オタでもないので情報はそのぐらい。

画像3

第77番・道隆寺は目直し薬師寺ということで、めの文字を書いて納める納経があった。ご朱印と合わせて千円で足りるかと思ったが納経だけで千円でした。まだ送ってないや。せっかくなので早く書いて送らねば。

そういうことよりも風鈴に感動したりして。

画像4


爽やかな目直し薬師の風鈴


第76番・金倉寺でも迷ってしまった。もう地図アプリは信用しないほうがいい。地図アプリばっかみて、実際の寺を見失う。その前を通り過ぎているのに。

画像5

近くの狛犬に見とれていたのだった。子宝の寺なんですね。

画像6

香川に来て、一番は御神木に感動する。こういう大きな木に対する憧れ。香川の寺ならではの光景。

画像7

「7か所まいり」は終わった。最後も道に迷った。もう歩きたくない。ポカリスエットが何よりうまい。そういえばここではSuicaが使えないことを知った。Suicaは東日本JRだけだったんだ。自動販売機で小銭がなく困りました(お賽銭で使い果たした!)。無慈悲なお大師様!

さらに最悪なのが金蔵寺(金倉寺)駅周辺にコンビニもない。無人駅で一人、一時間は待つ鈍行の旅。

画像8

七ヶ所まいりが終わっていざ松山へ向かう。せっかく乗ったのに一駅で降りて、また一時間待ち!一駅で降りると潮風が気持ちいい。しかし眠気にうとうと。読書出来ると思ったけど香川に来てきてから本を読む気にもならない。

潮風と夢うつつなる無人駅


無人駅を俳句で詠むのは月並みとわかってはいるが詠んでしまったもの仕方がない。まあ、投稿するわけじゃないから。

香川は山らしい山だったけど松山に近づくにつれて山が深くなる感じ。

中継駅(観音寺だったか?)で同じホームに上下線が待機しているんで、注意が必要。

JR松山駅から市電で道後温泉。

画像9

しかし道後温泉は入場制限をしていて夜10時にならないと入れないと言う。改装中でもあった。仕方がないので別館の飛鳥乃の湯へ。ここは楽勝で入れた。ただ時間制限がある。

画像10

温泉に入ったあと周辺を歩くだけで汗だくになった。早くシャワーを浴びたい気持ちになる。坊っちゃんのからくり時計、坊っちゃん電車、坊っちゃん団子があったのだが、夏目漱石は好きだけど坊っちゃんとかどうでもいい。また市電に乗って大街道へ。ここはアーケドのショッピング街。

画像11

美味しいものを食べようと思ったがスーパーは夜7時には閉まってしまう。折り寿司を買ってネットカフェへ。筋肉痛でふらふら。疲れすぎて思考力がない。

時間があるけど貧乏な人は、青春18きっぷ+ネットカフェは最強だと思う。チェーン店は全国にあるし、勝手はどこも同じだから慣れればこれほど楽なものはない。時間を気にせず出入りできるからいい。早朝出発、夜間入店で。ただ松山のネットカフェは高かった。観光地だと高めなのかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?