マガジンのカバー画像

シン・俳句レッスン

132
俳句研究、自由律作成
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

シン・俳句レッスン87

1月の満月は狼月と言われる。もっとも狼には似合わないみなとみらいの夜景だが、月は綺麗だっ…

やどかり
4か月前
9

シン・俳句レッスン86

露は秋の季語なんだ。今の季節の露はなんだろう?「月の雫」というのもあるんだな。ただ6音だ…

やどかり
5か月前
12

シン・俳句レッスン85

七福神で俳句は終わったので、今日は何にしようか?地蔵で十句ということか?藤田湘子が毎日十…

やどかり
5か月前
10

シン・俳句レッスン84

今日も前回の続きで七福神で俳句。七福神で俳句上達祈願というところか? 今まで詠んだ七福神…

やどかり
5か月前
14

シン・俳句レッスン83

今日は七福神で俳句。町田七福神めぐりで吟行も兼ねて七福神で俳句を詠んでみたらどうかと考え…

やどかり
5か月前
5

シン・俳句レッスン82

初雪。日記の一句。 初雪と七福神の呪いは結びつかないよな。 これはいいかも。宴会やってい…

やどかり
5か月前
15

シン・俳句レッスン81

今日は野路菊。普段はこんな言葉使わないのだが俳句用語とでもいうべきか?菊で満足できない人は「野路菊」で路上に咲いている菊だと思うのだろう。4文字だし。上五に乗せやすい。 おじさんと小さな花という歌があったんだよな。怪しい歌だがあの頃は純粋にいいと思っていた。 摘んでいくのが危ないオヤジの歌だと思ったのは、山崎ハコの「望郷歌」を聴いてしまうと少女を汚してしまったのかと思うのだった。 俳句の達人(野澤節子) ほんと知らない俳人が沢山いるな。 野澤節子は在学中(フェリス女

シン・俳句レッスン80

今日が成人の日だった。いろいろ動くからよくわからないのだった。今18歳は成人なのか?選挙権…

やどかり
5か月前
11

シン・俳句レッスン79

今日も画像は借り物だった。もう下手な写真上げることもないな。今日は柄にもなく「新年の抱負…

やどかり
5か月前
14

シン・俳句レッスン78

日記の方で門松の写真アップに失敗したので、noteで探していたらちょうど良さそうながあった。…

やどかり
5か月前
15