東京都知事選ー維新はなぜ橋下を出馬させないのか

タイトルでほぼ全てなんだけどさ。
なんとなく都知事選におもうことをつらつらと。
どうしようもない都知事選を少しでもマシになる立候補者を考えると橋下が出るしかないんだなあと思わされる。

  • 現状

  • 小池都知事は立候補を決めかねる様子

  • レンホーが対抗馬

  • 石丸とかいうよくわからないがなんかeccentricな感じのもいる

  • その他有象無象の売名とか

  • 分析

  • 現状セカンドベストで小池に入れるしかない

  • 都民ファーストが議会を握ってるので政治的基盤のない石丸では何もできなくなる

  • レンホーはセザール石井が押してるわ論外

  • 有象無象は賑やかし

  • という状況であると認識している

こういう状態で、仮に橋下が出馬したらどうなるか。

明らかに既立候補者や小池よりもマシな選択肢に庶民には映るだろう。

橋下なら石原都政の後継!と名乗ってもだれも文句をいうまい。

小池としても橋下を応援して都政から身を引きつつ、維新と合流して蓮舫と首都決戦をやって衆議院議員に戻れるだろう。

都民ファーストの会も維新と合流させればよいし、最悪そうならなくても都議選挙で橋下が走り回れば維新の伸長は見込めて議会も変わってくるだろう。

そうすると大阪東京を抑えて立憲の地盤である都市層を抑え込めるので自民はますます維新を頼りにすることができるはずである。

橋下が政界復帰して都知事選に出れば対抗馬がろくにいないから勝てるだろうし、勝てば維新の大阪万博でミソついたところも忘れてもらえるだろう。

この末期的な都知事選を何とかするために橋下の政界復帰を強く望む。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?