練習スペース001 伊藤テル

伊藤テル【箱ね】

出場コメント
【お笑いを意識した現代詩です。感想は優しめでお願いします。
 一応お笑いのつもりなので、お笑いの点数を付けて下さい】

自分の思考を述べた上で
「だから俺はすごい」で終わる文章に価値は無い。
ただ自分の価値観に合っているかどうかのフルイだ。
結局友達がほしいと言っているようにしか聞こえない。
自分に共感してくれる友達探しの旅。
箱根。
思ったよりも箱じゃない。割と湯である。
箱に詰められたかったなぁ、と思いながら足湯に全身入った。
足湯の幅に収められた俺。さながら箱だ。
箱庭セラピーってこういうことかなぁ、と思っていたら、全然風呂だった。
「風呂に入ると気持ちが良いという効果ですよ」と、
野良カマキリに教えてもらった。野良カマキリはさらに続ける。
「暖かい場所は高いところに卵を産まなくていいんです」
俺はつい「高いほうが見渡せるのでは」と言うと、野良カマキリは
「子の頃から見下すような性格にしたくないですよ」と笑った。
それ以来、
俺はカマキリの卵を見つけると余った弁当箱に入れるようになった。
ちょっとくらい密のほうが蜜になるのでは、と。
それを一緒に住んでいる野良パートナーに話したら、
爪を立て、牙を剥いて、威嚇してきたので、パンをあげた。
ホームベーカリーだ。
でも勢いは止まらず、シャーシャー言ってきている。
話が絶望的に合わないと思った。
俺の理論を理解しないヤツは本当の哲学者ではないと思う。
本当の哲学者とは箱に詰められることこそにあり。
そういった哲学者は見込みがある。
だから俺はすごい。


・【点数と感想】

10点

一番面白かったところ【ホームベーカリーだ】

最初にフッたことが、オチになっている構成は良いと思います。
自分の世界観があることはいいことだと思います。
ただお笑いにしても、現代詩にしても、
もう少し分かりやすくなるとよりいいかな、と。
分かりやすいというか、伝わりやすくするというか。
【箱根】と端的に場面変換したいということは分かるのですが、
【箱根へ】としたほうが、一気に伝わりやすくなると思います。
短いほうが世界観を出せるということだと思うのですが、
たった一文字【へ】なので、あっても邪魔にならないと思います。
あと
野良パートナーのくだりをもう少し厚みを持たせても良かったかな、と。
もう少し話が合わない部分をやっても良かったかなと思います。
ただしそれはお笑いとしては、です。
現代詩としては、自分の長さというものがあると思うので、
このままでも大丈夫だと思います。

001