そたぶツボ上げ「豚」「引っ越し」

そたぶ

椎名きょくさん主催の即興短文(そたぶ)のツボ上げです。
思い出を語りつつ、やっていこうと思います。
即興短文とは、お笑いの台本の面白さを競う参加型企画で、
参加者が同じお題・同じ場所(チャット)で短文を書いて、
参加者同士で感想を書いて結果を出す企画です。
1人1票で、投稿数制限は……覚えていないですね、
過去ログを見て思い出していきましょう。

ちなみにネタの文章を引用しているところもあるので、
消してほしい箇所がありましたら、DMでも何でも言って下さい。
勿論それ以外の箇所でも気になったら言って下さい。

2020年3月20日「豚」


椎名きょくさん主催は初めて参加させて頂いたのが、この「豚」です。
2018年にネットへ復帰してから、
他所でも即興短文があったので、そんなに緊張はしなかったです。
とはいえ、ある一定の緊張は常にするので、心臓は高鳴っていました。
あっ、前説という制度もありますね、この辺りの説明は割愛します。
前説も本ネタも(確か)後説も全部お題通りのネタで、
今回はツボ上げなので、同じようにやっていきます。
あっ、僕、藍殿TTさんの【バトルロワイR】でいじられていますね。
『アキ瓜』というすぐに変更した名前をネタで言われちゃっていますが、
当時も言った通り
「ただアキ瓜は止めて下さいっ!
 誰も知らない頃のネームが入っちゃってるんでっ!」
が、全てですね。
ネット長文の瓜と、うごメモのアキだったのですが、
うごメモ側の方々は未だにフォローを返してくれません。
ネット長文の方々、覚えていて頂き、誠に有難うございます。
ちなみにいじられたことについては嬉しかったです!
自分がやったネタは『ちょっとだけ賢い豚』というネタなんですが、
これは気に入ったので、
小説バージョンにして小説投稿サイトに投稿していますね。
即興短文に参加するとネタが増えて得ですね。
ひろちょびさんの【異梅津よろしわろし】はめちゃくちゃ笑いました。
今も改めて拝読して、大笑いしました。
一行目から面白いし、お題にしっかり合っているし、ずっと巧いです。
椎名きょくさんの【処女☆後悔】はネット長文って感じが強いです。
何かが全開になっていて清々しいです。物語として面白いです。
実際のお笑いじゃできない(成立しない)ようなシチュエーションなので、
まさにネット長文といった感じで、すごく良いです。
秦小池さんの【暗黒天国】は正統派な漫才で面白かったです。
どこまでも豚ギャグで、よくこの量が! といった感じです。
あっ、秦小池さんは後説ですね、どうやら本ネタだけで審査するようです。
後説もみんなで感想は述べますが、投票には入らないです。確か。
僕の二本目は汚いネタなので割愛します。
でもこれも小説投稿サイトに投稿しました。
あくまでツボ上げなので、触れていないネタもありますが、
全部面白かったです。人間には思い思いの豚がある。
最終的に【異梅津よろしわろし】に投票しました。
みんな面白かったのですが、ひろちょびさんが圧倒的でした。
私的トップ3
1位 【異梅津よろしわろし】
2位 【暗黒天国】
3位 【処女☆後悔】


2020年4月4日「引っ越し」


前回終わってすぐだったので、嬉しかった思い出があります。
今はネットでの大喜利VTuber配信などにも参加しますが、
僕はやっぱりネット長文が好きですね。勿論ネット大喜利も好きですが。
前説の、藍殿TTさんの【バトルロワイR】は面白可愛いです。
三匹の子豚ネタで『建築確認受けてないよね?』は初めて見ました。
今のところ、このネタに投票したいです。
椎名きょくさんの【マミナギ】は、
もうスタートから「すごいな」と呟いてしまいました。
『小学生のなぎさと中学生のマミの魔法少女の傍ら
 漫才やってるコンビなのです。』って、すごくないですか?
こういう設定は浮かばないので、ポンと出せるお方に憧れます。
ドロップさんの【非可逆劇場】は面白口悪いですね。
どんどん雪だるま式に面白が膨れ上がっていきました。
やっぱりツッコミが巧いし、面白いです。ドロップさんは。
ひろちょびさんの【ちょびオールスターズ】は単純に面白かったです。
雰囲気としてはギャグマンガですね。
ネット長文は漫才でもコントでもギャグマンガでもドラマでも、
何でも表現できるから得ですよね。
じゅおーんさんの【マゼンタ・イン・バレンタイン】は正統派面白ですね。
一つの語句を決めて、モジっていくという手法は即興では基本なんですが、
しっかり全部面白くて、かつ、物語も進行していてすごいです。
最終的に誰に投票したかは覚えていないんですが、今ならここですね。
自分のネタは一切覚えていませんでしたが、あんまりですね。
ラップ詞ネタなんですけども、やるならもうちょい押韻したいです。
リテイクだ。
さて、最終結果を拝見しましょう。
うん、ちゃんと【マゼンタ・イン・バレンタイン】に投票していますね。
感性変わらず。
いやここは変わったほうが面白いだろ。
私的トップ3
1位 【マゼンタ・イン・バレンタイン】
2位 【バトルロワイR】(前説)
3位 【ちょびオールスターズ】

この調子で最後まで書こうと思いましたが、
別のことをやりたくなったので、一旦終了。

企画運営して下さっている椎名きょくさん、誠に有難うございます。
毎回楽しく参加させて頂いています。
ログも残して頂き、嬉しいです。